明治創業、いちご大福の名店。
御菓子所 津島屋桃陰の特徴
明治11年創業の歴史が感じられる老舗和菓子屋です。
季節ごとの和菓子が豊富で選ぶ楽しさがあります。
上品な甘さのどら焼きやいちご大福が絶品です。
気になっていた和菓子屋さん。今は夏バージョンとの事で、期待していたどら焼きはなく(9月から再開)、代わりに水菓子や麩饅頭がありました。草餅も香りよく、餡も甘過ぎずちょうど良い甘さでした。
明治11年創業の歴史あるお店です。鮎鮨街道を歩いているタイミングで寄らせていただきました。三色団子がとても美味しかったです。他にも色々と食べたかったです。店員さんがご家族なのか、色々と聞いてくれったり話してくれたりで、とても感じが良く温かい気持ちになりました。ごちそうさまでした。
四季の和菓子があり女性店員さんもとても人柄が良いので気持ち良く買えますよ😉✌️
◆和菓子の名店です◆どら焼きがとても美味しかったので、また訪問したいと思っています。
一宮で最も歴史がある和菓子屋さん(らしい)。個人的には、おはぎがお気に入りです。大きすぎず、甘すぎないので、ついつい何個も食べたくなってしまいます。季節ごとの商品も見逃せません。
上品な甘さで美味しいです。春先に売られる三色団子は絶品です。品切になることも多々あるくらいです。
季節の和菓子がありどれも食べてみたいと思った。この時期の栗大福美味しかった。
いちご大福が美味しかった❗️
いちご大福を買いましたが、とても美味しかったです。小さな店舗でしたが駐車場は4台分、空けば入り、という状態でした。ただ駐車場の前が細道なので、大きな車は路駐にしといたほうがいいと思います。いちご大福だけ買ったのですが、買い物の大小にかかわらずお客さん全員にお茶を入れてくださるステキなお店でした。
名前 |
御菓子所 津島屋桃陰 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0586-72-2347 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

老舗の和菓子屋さん。生菓子の説明書き(ういろう系、葛系、つぶあん、こしあん等)があるので、選ぶ参考になりました。こちらが色々聞いたら、説明もしっかりして下さり、ありがとうございました。