海辺の天然酵母パン、最高のロケーション!
リュミエール ドゥ ベーの特徴
有機無農薬小麦を使用した、本格的なパンが自慢です。
目の前が海の絶景ロケーションで、食事を楽しめます。
自家製天然酵母による独特な酸味と食感が魅力です。
相方が近所の鎌倉のパン屋さんを調べていたのを思い出し、藤沢の友達の家に行った帰りに寄ってみました。海岸通りを滑川のT字路方面に向かって由比ガ浜4丁目のT字路を左に入ったドイツ料理のSEA CASTLE の先左側です。こじんまりとした佇まいのお店で、この時期なので入店は一組ずつとお願いがドアに書いてありました。日曜日の昼頃でしたがお客は私一人でした。製品に対するこだわりが記載されたブローシャーを頂きました。無添加、天然酵母、毎日お店で自家製粉、手作りの中身といろいろ頑張っているようです。バターロールとイチジクのパン、バゲットを購入しました。少し前にテレビで、こちらのジェラートサンドが取り上げられていました。最近、鎌倉はパン屋さん沢山出来てますね。
美味しいパンと目の前が海のロケーションが抜群です。
街を歩いていたら何やら物産イベントみたいなのやってたのでふらっと立ち寄ってみました。バゲットとソイクリームパン。ソイクリームパンはやさし〜い甘さのソイクリームとやさし〜い食感の生地でなかなか美味い。バゲットは酵母のせいか結構酸味強めであまり好みではないタイプ。好みではないですが、ちゃんと美味しいので好きな人には良いと思います。何か別のおかずやソース、オリーブオイルと一緒に食べると酸味やパンの風味と合って美味い。ドイツパンとかライ麦パンみたいな感覚で楽しめるバゲットでした。
久しぶりに訪問。いつものクリームパンとカレーパン、今日は初めてハムとチーズのサンドイッチを頼む。もっちりだけど歯ごたえがある触感がとても好き。サンドイッチのハムとチーズがこれまた絶品で大当たり。また食べたい、けど他のも食べたいしで迷ってしまう。
いつも美味しいパン屋さん。自家製天然酵母です!
有機無農薬小麦を使った本格的パン。
長谷駅から海岸方面に直進、突き当たりを左折したら海辺の道を由比ヶ浜の信号まで進み左に曲がりすぐのところにあるパン屋さんです。白い板張りの外装にブルーの看板は湘南の海に映えケーキ屋さんかかわいいお菓子屋さんのイメージです。小さなお店ですが安心安全がモットーというお店だけあり材料に添加物を使わず国産にこだわったパンの他にもオーガニックのジャムや紅茶なとが置いてありちょっとワクワクさせてくれます。練り込みのフィリングのパンを2つ食べましたがいちじくとクルミのフィグはずっしりとした重さのなかにたっぷり入ったいちじくの食感と風味が絶妙でまたレザンもレーズンたっぷりでどちらも大満足でした。長谷方面で神社仏閣ぶらりのときは少し足を伸ばしてのぞいてみてはいかがでしょうか。
パンが大好きどこでもパン屋さん巡りしちゃうー!昨日は、由比ヶ浜の海岸に向かう途中で住宅地にかわいいパン屋さんがありましたー!❤️由比ヶ浜に行った帰りに寄りましたお店は、リュミエールドゥベー❤️ とっても可愛い感じで、思わず入ってみましたー❤️アイスコーヒーも気になったけどぉー、どこで飲むんだろう。狭くて席ないよー。外のベンチや持ち帰りにはちょうどいいのかも入り口にいるのは、チャップリン?地元野菜も店内には売ってるよー!バゲットを購入しましたー!わぁーい!このバゲット、もちもちーっとして、それでいてフワフワっ。❤️美味しーい!バターが大好きなので、バター乗せで食べてみたらますます美味しかった色々な種類のパンがあったので、また行く機会があれば寄りたいでーす❤️由比ヶ浜にある、おしゃれなパン屋さんでーした。
自家製天然酵母のパンなので、微妙な酸味とモッチリな食感と歯ごたえがたまらなく良い。イチジクのパンが特に美味しかった。
名前 |
リュミエール ドゥ ベー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0467-81-3672 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

チーズフーガスまぁまぁチーズ感ありトマトパンかなり多く、柔らかく美味しいトマトが、たくさん入っておりとてもよい。いちじくくるみぱんいちじくのワイン漬けがとてもアルコール感が強く、お子様には向かないが私にはとても美味しかった。