味わい深い但馬牛、まほろばに集う。
まほろばキッチン 茶すり庵(道の駅 但馬のまほろば)の特徴
ボリュームたっぷりの但馬牛ローストビーフ丼が大人気です。
仕事帰りにも立ち寄れる、便利な道の駅内のレストランです。
混雑時にも買い物が楽しめる、充実の道の駅体験があります。
本物の但馬牛が食べられる。値段は高いが、牛の質を考えるとリーズナブル。焼肉丼2500円。めっちゃうまい。ただ、ガッついていたら、わさびのかたまりを食べてしまった。コショウやわさびなど、大人向けの本格的なものを添えてあるので、子ども向けではない。子どもに食べさせないよーに!😅夜は19時半がラストオーダーです。
まほろばの中にある【茶すり庵】。TVで但馬牛のハンバーグが絶品と紹介されてて、いってきました分厚いハンバーグに肉汁がじゅーっと♡おいしかったです唐揚げランチは大きめの唐揚げがゴロゴロ入っててこちらもおいしかったです冷凍フルーツが無料🍎店内は4人席が多く、少し薄暗い感じがする、昔からあるレストランって感じです。
但馬牛のステーキやハンバーグが置いてるお店!俺はハンバーグ定食を注文!ローストビーフ丼や、但馬ステーキ、生姜焼きなんかもある。10人くらいで旅行中にお昼ご飯として立ち寄りました。時間は13時くらいで、先ほどまでお昼時で忙しかったのかな?という片付けられていないテーブルがたくさん。10人が入店したのにいらっしゃいませもない。パーキングエリア内だから仕方ないけど、料理も高い、、、めちゃくちゃ高い。味は普通w美味しいけど、高過ぎて値段と釣り合わないwそして白ごはん少な過ぎw10人で3万弱かな。
丹波牛ステーキとハンバーグが美味しいお店です。ステーキ定食250gで2500円(税込)井戸田さんのハンバ~グ定食1500円(税込)でランチにはチョット高め❗しかし旨い‼️食後のホットコーヒーは150円でした。まほろばのサービスエリアに来た時は寄ってみておくんなまし~🎵
一日限定20食のハンバーグとステーキのセットをいただきました。週末、待ちの列、そして1時過ぎていたので売り切れかな?っと思いましたが、セーフ🥳ごはん🍚大盛りにしていざ実食!但馬牛のハンバーグ?肉感があまり感じなかった。豚🐷感が強くて柔らかい感じです。私は、肉肉しいハンバーグが好きなので好みですね。ステーキも一口サイズなので肉の旨さは、よく分からなかったです。
ボリュームあって大満足😊
すごく混んでいたので待ち時間の間に十分買い物出来ました。ハンバーグとステーキのセットを頂きました。お肉のお味は普通です。付け合せのお野菜はとても美味しかったです。
日曜の13時半頃に来ました。いっぱいで30分くらい待ちました。食べ終わって出る2時半頃は待ち時間なく入れます。ステーキともつ鍋を頼みましたが美味しいです。野菜が全て甘くて美味しく頂きました。お水はセルフですが、色々な種類を選ぶ事が出来ます。
この投稿場所では 書くべき事では無いと思うけど、一言だけ 但馬空港が出来 松葉ガニを食べに行った帰りに但馬牛を食べに但馬空港へ車を走らせた! 空港内では無いですが空港近くの道の駅に寄った処に 但馬牛を食べれる茶すり庵があったので、昼間で混雑していたけど名前を書いて待つこと30分 お店からなんの説明も無し。 店に入って問い合わせしたら 先に入店した人はテーブルで未だ30分待ってるとの事、見渡すとテーブルは空いてる コロナの影響で店員さん不足を知りました!結局隣りのフードコートで食べた 20分 まぁ 美味しくいただき 安く付いたと言う事です。 茶すり庵の但馬牛の味は解らないけど、店員の教育をしっかりして下さい!
名前 |
まほろばキッチン 茶すり庵(道の駅 但馬のまほろば) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
079-676-5121 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

スキーシーズンは大変混み合います。チャーシュー丼を美味しく頂きました。