廃校再利用!
コミュニティカフェ「COCO」の特徴
廃校になった小学校を再利用した斬新なカフェです。
地元の野菜が購入できる直売所も併設されています。
アイスコーヒーと豆カレーが絶品でおすすめです。
ランチは11:30〜。クラブサンドが絶品でした。どれも美味しそうです◎。隣にはなにか食材やら販売しているお店があるようです。平日でしたが予想より人が多く、駐車場が狭い?のが△。
那須=観光地価格 というイメージがありましたが、ここは良心的な値段でした。しかも、野菜たっぷりでおいしい。カレー500円は安くておいしかったです。日替わりのランチは頼みませんでしたが、お得感あります。近くだったら通いたい。店内はナチュラルテイスト。自然の温かみを感じ、おしゃれです。廃校を利用した施設の中にありました。もっとショップに品物を置けば流行るんじゃないかな?と思います。
ランチと自然食品のショッピングを目的に伺いました。本日のランチは日替わりでメニューが変わる様です♪自分が食べたのは味噌漬けの豚肉炒めでしたが味噌の風味と豚肉のハーモニーが自分的にはベストマッチで美味しくいただきました。食後にマンデリンのコーヒー☕️と裏で作っているロールケーキ🧁をいただきました。シャインマスカットとマロングラッセのトッピングが相まって満足でした。ランチ後、草餅をお土産にばーちゃんにあげた所、実家の福島で食べたあんこの味にそっくりだと非常に喜んでいました。ぜひ、また伺いたいです♪最後に従業員の皆さんが皆美人揃いで素敵な時間を過ごせました。
至って普通場所を持て余してるのが非常に勿体ない。もっと人を呼べる工夫を。
優しい味の美味しいランチをいただけます。元小学校の家庭科室をコミュニティカフェに改装されたそうです。広々とした校庭も、懐かしい気持ちになります。
アイスコーヒーが絶品✨✨ごくごく飲めて暑い日にちょうどいい。テイクアウトにもすぐに対応してくださいました😍800円のわりにお腹いっぱいになります!
豆カレー美味しかったです。スパイスの香りが立っていて、キリッと酸味がきいたあっさりカレーです。コーヒーも美味しかったです。隣の教室では自然派の食品や手作りの品が豊富に売られていたり、木のブロックをたくさん置いた遊びのスペースがあったりと、廃校をうまく利用しています。
廃校になった小学校を再利用している所で食事やカフェでWi-Fi使えたり地元の野菜が売られいたりしてます。
那須町の朝日小学校跡地を利用した那須まちづくり広場の中にあるカフェ。ランチやカフェ利用もできますが、利用しなくても、本を読んだり、隣のあや市場で買ったものを持ち込むこともできます。本は無料で借りられ、フリーWi-Fiも使えるのがうれしい!
名前 |
コミュニティカフェ「COCO」 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-4639-9480 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

子供連れに優しい!1歳半の子供がいますが、子供用の椅子があるだけでなく、マットが敷いてあって遊ばせられるスペースかあったり、絵本やオモチャが置いてあったりして、安心して連れていけます。スタッフさんも良くして下さって、気持ちよく過ごせる空間でした。食事は、男性には少し量が少なめですが、とてもリーズナブルで体に良さそうな具材と味付けでした。いわゆる“映え”で集客という感じではなく、飽きの来ない日常的に食べられる食事という印象です。そういった点でも、小さいお子さんも安心して一緒に行くことができます。