地酒とフレンチ、新潟の絶品。
Hotel 醸す森 kamosu mori,の特徴
地元の食材を使った料理と特製のワイン樽熟成ロゼ日本酒とのペアリングが最高です。
自然に囲まれた落ち着いた内装は、素敵な雰囲気を演出し、特別な時間を過ごせます。
山の中の宿で味わえる東京のレストランにも引けを取らない本格フレンチが魅力的です。
平日宿泊、客は自分を入れて2組か3組ほど?部屋はルーム6、一番眺めがいい部屋とのこと。綺麗だしいいと思います、ただちょっとエアコンがうるさいかも(一応耳栓置いてあります)。風呂も沸かし湯の内風呂ですが景色はいいです。大浴場は一応温泉ではありますが、あんまり沸かし湯と変わらないようなお湯なんで部屋風呂でもいいと思います。廊下にフリードリンクでお酒の入った冷蔵庫と珈琲やお茶類がおいてあります。食事も美味しかったです、日本酒ペアリングプランでいろいろ楽しめました。従業員の方々も親切な対応でした。
北陸応援割で宿泊しました。Googleマップで見る限り山?森?の中1本道を進んで行くと…此処?通り過ぎてしまいました。見た目はシンプルで歴史を感じるホテルですが、静かでゆっくりと時間が流れて行きました。ウェルカムドリンクで頂いたジンのソーダ割が爽やかで美味しく、お土産に購入しました。部屋からの眺めは解放感があり癒されます。廊下にある冷蔵庫のワインや地酒は飲み放題で夕食の前に酔っていました。食事は景色を見ながらのコース料理とペアリングのワインは美味しく大満足です。平日で宿泊客も少なく浴場も貸切でした。8時には就寝していました。又宿泊したい施設です。
県内限定のワインや日本酒と共に新潟の食材を使ったお料理を楽しめるので、お酒好きにはたまりません夜は東京のレストラン顔負けの美味しくモダンなディナーコースをお酒とペアリングで。朝は、優しい地元感あふれるおばんざいたっぷりの和定食が提供され、違った目線で新潟の魅力が楽しめます。部屋も広く、まさに大人な酒旅にぴったりのお宿でした。
かなり山奥です。朝食は山菜料理が沢山で季節を感じられます。
素晴らしい空間に、ご飯もお酒もとても美味しい。そしてお風呂に入ってすぐ寝れる。このエリア何度目かの訪問ですが、楽しみが増えた感じです。
ドミトリーに2回宿泊。2回とも他に誰も利用する人がいなかったので結果一人で眠れてよかったです。(ここは食事に満足感が高いので寝る部屋はそれほどこだわらないという時に使える非常に便利な宿です。1人でディナーフルコースも全然問題なくサーブしていただけます)お風呂の雰囲気がとても好きです。使っているシャンプーリンスがハーブ系のいい香りがするもので、市販されていない上質のものとお見受けしました。お風呂全体がアロマな香りがただよいいい雰囲気とマッチしています。宿はとても清潔です。ただし音が響くので滞在中はそーーーっと静かに過ごすのがベストです。わいわい、というよりは瞑想気分での滞在をお勧めします。最後にここの朝ごはんは本当に素晴らしい!この土地ならではのご飯ピカピカの朝ごはんです。
タオル、歯ブラシ、浴衣もありテレビがない位で逆に新鮮でした。子供の頃の高原学校を思い出しました。
この田舎でこのフレンチは!という大満足のディナーが楽しめるオーベルジュ系施設。山菜尽くしの朝ご飯も最高でした。
お料理もワインも😊大満足です1ヶ月位居続けたいです🤣次回は必ず泊まりたい。
名前 |
Hotel 醸す森 kamosu mori, |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-596-2200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

今更ながら投稿地元の食材を豊富に使った料理と地酒とのペアリングが最高でしたワイン樽で熟成されたロゼの日本酒が特に印象深かったです大浴場はこじんまりとしていましたが良い湯でした。