小川軒のレーズンウィッチは絶品!
鎌倉小川軒 鎌倉本店の特徴
レーズンサンドの柔らかなクリームとサクサクのクッキーが絶妙です。
鎌倉小川軒のレーズンウィッチは、家族代々愛される特別なお菓子です。
バナナケーキは濃厚な風味が楽しめて、驚くほど美味しかったです。
旧安保小児科の通りを挟んだ隣にあります。レーズンサンドは色々とありますが、自分はこちらのレーズンウィッチしか買いません。店内も落ち着いた雰囲気で良いです。
鎌倉土産としてレーズンウィッチを購入しました。クッキー?部分はしっとり柔らかく、中のレーズンバターはしつこすぎず何個も食べれるほど軽いです。鎌倉土産としてハズレのない商品だと思います!
ラムレーズンソフト500円をイートインでいただきました。レーズンサンドのクッキーがおしゃれ。
久しぶりに御成通りを通ったら、小川軒さん前でソフトクリーム🍦の看板。その名は「ラムレーズンソフト」税込み400円ラム酒の風味のソフトクリームなんて、素晴しい!アルコールが微量の0.45%らしいです。酔いません。甘さ控えめで後味さっぱりしていて、ワッフルコーンの下までぎっしりソフトクリームが入っていて一気に食べてしまいました。レーズンウィッチのラムレーズンとサブレ乗せは500円次はこれを食べたいな😊イートインスペースもあり、座って食べられるのがまた嬉しい。ごちそうさまでした。
レーズンサンドは色々ありますが我が家では祖母の代から、レーズンサンドいやレーズンウィッチは小川軒の!となっています。サクサク感と、間に挟んであるレーズンとバターの相性が最高です。
レーズンサンドの有名店は他にもあれど我が家は小川軒さんのレーズンサンドしか食べなくなりました。鎌倉駅前でも購入でき便利ですがそちらはコンパクトなのでやはり本店まで足を伸ばすのも良いですね。色々選べ。悩んで結局、レーズンサンドになります。
レーズンサンドクリームの柔らかさと甘さ、クッキーのサクサク感、レーズンの甘酸っぱさ 実の歯応え感。絶品です。全体のバランスが絶妙。
いつもは焼き菓子や定番を買う事が多いのですが、今回はバナナのケーキを買ってみました濃厚でバナナ風味がしっかりしており、おいしかったです。
東京、神奈川に暖簾分け的に4つある、小川軒さんの中でも唯一、要冷蔵ではない 鎌倉 小川軒。気軽にかえるし、お土産にも使いやすい美味しい一品。
名前 |
鎌倉小川軒 鎌倉本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0467-25-0660 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

レーズンサンドはこのお店が一番好きな味です。今回はチョコビスケを買いました、なかなか売ってないので買えて良かったです。