平塚ラスカの極上和菓子。
湘南創菓 菊毬の特徴
苺の甘さを活かした餡にこだわり、饅頭の味わいを引き立てています。
丁寧に作られた上生菓子が数種類揃い、いつ訪れても新しい発見があります。
ここの和菓子は、凄く美味しいです。地方に出張の時、お土産として持参します。大変喜ばれます。私は、花水台の本店で、購入してます。ラスカの1階にも、お店が、あります。いろんな種類が、あるので、食べてみてください。
苺の甘さを損なわないように餡の甘さを極限まで控えてます。みずみずしくいちごの果汁が滴る新鮮な苺で美味しく頂きました!また行きたいと思ってます。他の和菓子も食べてみたいです。神奈川payが使えました。
近くのお気に入りの店にフライを買いにきたのですが、柏餅の時期なのでこちらを利用しました。草餅とあんが別になった草団子が美味しそうだったのですが、無い(売り切れ?)とのことなので、最初の目的柏餅(ヨモギ)200円を買いました。値段もいいですが、ヨモギの香りがしっかりして、餡も甘すぎずコクがあり美味しかったです。お店の雰囲気はちょっと暗いイメージですが味は確かです。20210423
かりんとう饅頭が美味しい。
商品としては普通でした。
いつ行っても、素晴らしい和菓子と出会えます。平塚に生まれ育ち、色々な和菓子のお店に行きましたが、やはり味はここが一番かなと思います。とくに、どら焼きが大好きで、味の基本をかえてくれました。ただ、接客が、、、星四つになります。
初めてのお店です!今日は、柏餅と草餅〜店内綺麗で近くなら、いつも利用したいなあと思いました。
和菓子美味しいです。
平塚ラスカに入ってる支店で売ってた、季節限定の「かりんとう饅頭」でここのファンになりました。このお饅頭5月までかな、寒い時期限定で食べられます。かりんとうのような食感と、甘さ控えめなたっぷりの餡にやられちゃいました。最近では、ここのイチゴ大福でイチゴ大福デビューを果たしました。とってもフルーティー、イチゴと大福がそれぞれ自己主張しながらも軽い食感で美味しかったです。ついでにと申しては失礼なんですが、御手洗団子なんかも絶品!かりんとう饅頭、イチゴ大福、御手洗に漉し餡団子食べても翌日体重変わらない、ヘルシー度が嬉しいですね。週に一回は、ここのお菓子でリフレッシュしてます!
名前 |
湘南創菓 菊毬 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-301-693 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ショーケースに入ってるような和菓子屋さんです。いちご大福のいちごの種類が選べると聞いてやってきました。おもちもいちごも美味しかったです。お赤飯は手作りのごま塩でごまに塩がコーティングされてるものです。お赤飯ももちもちでとてもおいしいです。