新潟の八色スイカ、甘さサイコー!
飯塚農場の特徴
東京から訪れる価値がある、甘くてシャリシャリの八色スイカです。
毎年リピートする、小玉スイカが絶品と評判です。
元気なスタッフが笑顔でお出迎え、訪問が楽しみになります。
スイカは八色スイカ。八色スイカは飯塚農場です。今年は出遅れてしまい、お盆前に伺いました。贈答用の段ボールが山のようでした。宅急便さん大変そうなすごい量。自家用のB級の上のレベルが2000円でした。こだまは500円。充分お得🉐買ったのはたぶん4Lくらいの大きさ。形も丸くなぜA級ではないのかと思ったら空洞が少々。でも味は最高!夏はスイカ🍉です。近くの農協さんではあと1000円近く高くなる印象です。こちらで買い始めたらスーパー、道の駅では買えなくなりました。スタッフさんも汗を拭きながら親切に応対してくださいました。絶対おすすめですよ。
クチコミを見て、美味しい🍉八色スイカ🍉を購入しました。初めて行く場所なので、Googleマップで検索して行きました。のぼりや看板などは道路側には出ていないので、わかりにくいですが敷地に入って見たらすぐに営業時間が書かれた看板がありました。駐車場は、5台分しかありません。倉庫の奥に行くと、スイカ🍉がゴザの上に置かれています。自分ではスイカ🍉を選んでも良いけど、従業員に選んで貰った方が甘さや大きさ、空洞化していないのを選んでくれます。自分たちが買ったスイカ🍉は、3Lが2つ(1つ850円)、Lが1つ(500円)でした。東京で買うと合計で1万円ぐらいです。近くのスーパーで同じスイカ🍉を見てきたら3Lで3千円、Lで1980でした。毎年🍉スイカ🍉を買うなら、飯塚農場が、おすすめです。来年の夏も絶対に買いに行きます。
1000〜1500円のスイカB品を毎年買っています。およそ7月中旬〜8月中旬直売しているイメージです。対応も良いです。スイカの事ならここで間違いなし!
小玉スイカ、とてもおいしかったです!また来年楽しみにしています。v(^o^)
ここの🍉の味が甘くてサイコーです。
元気なスタッフが笑顔一杯で仕事をしております‼️
スイカの王国でした!はねだしも売っていたので、大量ゲットしにいくには最高です。
美味しいスイカ🍉本日はありがとう御座いました。又来年もよろしくお願いいたします。
ここのスイカは、本当に甘くシャリシャリさています。大玉は、B級品であると500円/個。多分東京では、4000円位すると思います。2週連続で東京から買いに行きました。ここの若奥様のご対応、また、旦那、従業員の方皆、親切です。ここは、間違いなくリピーターが多い筈。
名前 |
飯塚農場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-779-4180 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

東京に住んでます。生協でこちらのスイカが届きました!めちゃくちゃでっかくて美味しくて最高。直接買いに行きたいです。