貸切温泉でボリューム満点!
民宿 沼袋の特徴
湯野上温泉の中で特にお気に入りの民宿です。
貸し切りの内湯や露天風呂で心身共にリラックスできます。
ボリューム満点の夕食で、食べきれないほどの品数があります。
湯野上温泉は良い宿がいっぱい有りますが、こちらは特に良かった!玄関入ると明るくて開放的で気持ちいい。宿全体がキレイに整理整頓されていて気持ちいい。シーツも浴衣や羽織も洗いたての良い香りで気持ちいい。温泉も掛け流しで柔らかいお湯と合わせて、隅まで掃除が行き届いていて気持ちいい。そして、なんと言っても食事が素晴らしい!郷土料理の鰊の山椒漬けがちょっと苦手だったが、ここの山椒漬けは美味しく頂けた。(特に炙り最高)春の山菜にもぎりぎり間に合って、可愛らしいこごみも堪能。カボチャのグラタンもプリンもなんて美味しいんでしょう。日常のストレス忘れて感動してふるふる震えながら食してしまった。そうして岩魚の尾びれ以外、全部頂いた。(いや、尾びれも食べちゃえば良かった)一晩中続くカエルの大合唱にも、疲れないのかなぁと笑いながら熟睡。朝食も完璧、これぞ日本の朝食。ご主人も女将さんも親しみやすく、親戚の家に来たみたい。予約が取れなくなるのは嫌だが…、みんなにお薦めしたい宿です。
最高の宿です。何度訪れてもまた来たいと思わせてくれます。春夏秋冬と泊まりましたが、全ての季節を楽しめます。プールの様な大風呂も魅力的ですが、私のおすすめは小風呂。常に入れ替わる新鮮なお湯が楽しめます。(普通に広いけどw)この2つの他に中風呂もあります。しかも全て貸切りという贅沢さ!食事は会津の四季折々を感じる美味しい料理。カボチャのグラタンなんて料理も出ます。もちろん会津の郷土料理も有。馬刺しをユッケ風にアレンジなんて事もできます。朝食ももちろん美味しいです。接客は明るく楽しい女将さんがメイン。運がいいと可愛い若女将?に会えることも!?館内は全てがとにかく綺麗。お部屋はもちろん、玄関からトイレに至るまで完璧。高級なお宿も泊まった事ありますが、ここを超えるお宿はまだ泊まった事ないですね。
ツーリングでお世話になりました❗外の雰囲気が山にか困れて落ち着きます。ご飯も美味しかったです❗またリピートします。
すごく良い。駐車場は宿の向かいにあります。夕御飯も朝御飯もとても美味しい。三つある温泉も貸し切りで入れるのだけど、一人だと申し訳ない感じ。掛け流しで滞在中は空いていれば何時でも入れるのが良かった。あと、お酒が美味しいので冷酒セットで泊まると尚良い感じ。トイレは共用ですが、かなり綺麗です。
貸し切り温泉で大、中、小の内風呂と露天風呂の全て貸し切りで入れてすごくのんびり出来ますトイレも綺麗でした食事もおいしく、出来立てを持ってきていただき大変満足できましたまた、行きたいです。
初めての湯野上温泉で1泊させていただきました。3つの温泉を独り占めでき、贅沢な時間でした。食事は山菜が食べたいというわがままに、ご主人がわざわざふきのとうを採りに行ってくださったそうで、初めて見るサイズの天ぷらに感動!リーズナブルプランでしたが、お腹いっぱいになってしまい、持ち帰れるよう包んでくださいました。朝ごはんも素朴ですが心のこもったおかずが並び、全てが美味しくてつい食べすぎてしまいました。奥様も気さくに話しかけて下さり、ひとり旅でも全く寂しさや心細さを感じることなく過ごすことができました😄色々と落ち着いたら、次はぜひ家族で伺いたいです。ありがとうございました。
部屋、トイレ、風呂、食事場所、どこも綺麗です。食事、お風呂も最高です。泊まって高評価の訳が良く分かりました。また行きたいです。コロナで宿泊業大変ですがご主人様・奥様頑張ってください。
初めて沼袋さんをに泊まりましたが、他の方の口コミどおりカボチャグラタン美味しかったです。天ぷらも揚げたてを後から出してくれましたし、お蕎麦も出てきて料理はとても良かったです。個人的には鰊って好きではなかったのですがここのは、炙ってあって美味しく頂けました。お風呂も 大浴場から露天につながっているのですがこの広さを貸し切りで使うのは何とも贅沢な一時を過ごす事ができ仕事のストレスも吹き飛びます。お湯もやわらかく、無色透明の温泉♨でよく温まります。他に中風呂、小風呂と全部で3ケ所ありました。館内もリフォームされててキレイにされているので民宿でも全然OKだと思います。 感染症対策のためお布団も最初からひいてくれてましたし食事会場もそれぞれ個室で頂けました。宿の女将さん、旦那さんの人柄も良く今回は仕事のストレス発散のためにぶらりときましたがおかげ様でリフレッシュ出来ました。オススメです。
This is me-waku no Onsen yado「南会津郡下郷町湯野上温泉貸切風呂の宿民宿 沼袋」ラリルレリーマンのあちこちNAVIシリーズ。ソウルフルお宿からの〜(╭☞ ˘ ³˘)╭☞「ふくしまのハナシ」南会津編。残したいソウルフルセレクション、その一推し。ご機嫌いかがですか。ワンダーソンハルォーン☆ dwb ℋです。さぁ、ココロはいつもアカペラに、エビバディたのしくまいりましょう〜。局地的な寒波が北海道から中国地方の日本海側へ大雪を降らせるなか長沼から天栄の平地でも横殴りの暴風雪が吹き荒れ羽鳥湖への峠道も圧雪の悪路状態。4Wのエディとはいえ初の雪道走りに慎重にハンドルを切りながらどうにか宿についたのが15時半すぎ。ご夫婦のもてなしに出逢えば。チェックイン後案内された2階の部屋は民宿の名の通り客室というよりは自宅の和室を壁で間仕切りしたような簡素な造りで入口も襖の引き戸。エアコン、TVは新型。冷蔵庫などもちろんない。ゴミ箱は部屋の外(後で聞けば部屋へ入れてもいいことを確認)。トイレは部屋の真向かいの共同トイレではあるが最新式のウォシュレット仕様。お風呂は源泉かけ流しの温泉で大浴場と露天がセットになった大風呂の他、中風呂、小風呂と3ヵ所設けられ宿泊客同士がかぶらないようにそれぞれの入浴中はガラスの引き戸を閉めることで使用中を表示するシステム。ということで大風呂へ一番風呂(大浴場と露天を満喫)をいただき夕食までの間、部屋で朝刊を読んだりTVを見たりひとときのくつろぎタイム。18時から旅の醍醐味そう待望の夕餉の膳。山菜の小鉢が5種、茶碗蒸し、すき焼き、町の養鱒センターで養殖された鱒の塩焼き、天ぷら盛合せ、かぼちゃのグラタンをアテに大人の義務教育633スーパードライ2本、プレモル小瓶2本に渡辺酒食品店で購入した山王丸冬うすにごり(開当男山酒造)四号を空ければすっかりお顔もほてり〆のかけそばで満腹中枢フルマックス。部屋にもどった21時には布団にごろりと高いびき。カミさんにうっせーと蹴りをくらい寝返りを打ち就寝。翌朝は6時に目ざめ(睡眠9時間)大風呂で朝風呂。7時半からザ朝食ド定番という見事なラインナップにごはん4杯おかわり。ごちそうさまでした。日頃ホテルや旅館を利用する機会が多いため、民宿に不便を感じることもあるけれど、でもこれが民宿でありそれがあじわえることこそ民宿の滋味深い趣あふるるのハナシだー♪ん〜雨にも風にもコロナにも負けず、ハルォーンでございます〜w^_^w#Onsen #貸切風呂 #民宿 #福島県 #沼袋#南会津郡下郷町 #湯野上温泉 #露天風呂#福島県県民割プラス #源泉かけ流し#SPA INN #露天風呂 #会津郷土料理。
名前 |
民宿 沼袋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0241-68-2623 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

湯野上温泉の中でも上位のお気に入りのお宿です。お着きのお菓子はありません。1日3組までの予約。お風呂は貸し切りで滞在中は入り放題。食事は美味しくデザートも美味。だけど白米はいまいち?のんびり静かに温泉を楽しみたい方には最高のお宿です。