田んぼの中の古き良き温泉宿。
守山温泉 白水館の特徴
田んぼの中にある、ノスタルジー漂う旅館です。
温かい人情に触れられる、良いお湯の宿です。
貸し切り風呂での入浴が楽しめる、こじんまりした温泉です。
田んぼの中にある鉱泉宿で素泊まり4000円とリーズナブルでした。昭和を感じる館内は落ち着きがあって自分好みでした。温泉は16度のラジウム鉱泉を加熱循環で使用していて、肌に馴染む良い湯でした。
Googleマップのメインの画像は鹿児島県の指宿白水館かと思われ、実際の建物とは違います。2食付きの予約は電話のみ、電話先で名乗ってもらえないのがご愛敬ですが、宿の方は不愛想とかではありません。宿の周りは歩いて行ける範囲で何もない感じなので、事前に買い物は済ませた方が良いと思います。宿でせんべい等のお菓子とアイス、宿の目の前に自販機はあります。部屋は年季が入っていますがエアコンは新しかったです。テレビは小さめ、古いタイプでも部屋のカギはかけられました。Wifiはバリバリ入ります。ハンドタオル・バスタオル・浴衣・歯ブラシ・ティッシュはありました。冷蔵庫は共同の物があります。部屋によると思いますが窓にカーテンと障子だったので、朝は明るさで目覚めます。2年前の同時期に仕事で余裕がなかった時に宿泊した時は感動が薄かったのですが、今回余裕をもって宿泊したところツバメが頑張って餌を運んでるのを見て和めました。温泉は女湯は岩風呂のようになっているようですが、男湯は四角い湯舟となってました。お湯は熱めです。夕食は刺身やちゃんちゃん焼き?等がおかずにあり、農家の宿ということで『お米』が違いました。ツバメが宿の中を飛び回るので清潔感はそれなりとなりますが、2食付きで7000円は格安かと思います。
出張で良く利用します。素泊まりでこの価格は破格だと感じています。僕は郡山駅周辺のホテルと同じ価格でもこちらに泊まりますね。仕事で疲れて戻った時に何故か『ホッとする』宿です。温泉も素晴らしく、宿のご主人とおかみさんも優しい人柄です。
1回入浴400円でした。浴場は小さめでシャワーの圧が弱くなかなかお湯にならなかったりですが、温泉は熱くて気持ちよかったです。燕が館内にたくさん巣を作っていました笑。
とても良いお湯でした!
温泉施設ならば、もう少し頑張って✊😃✊下さい。掛け流しでなければそう言って下さいませ。
いつも整頓されてて清潔毎年一回は お世話に成ってます。
ゴールデンウィーク中に何とか準備してもらいました。素泊まり4000円言うこと無いでしょ?有難う御座います。
ドライヤーも鏡もない。コインロッカーもない。
名前 |
守山温泉 白水館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
024-955-2545 |
住所 |
〒963-1153 福島県郡山市田村町大供西原87 守山温泉白水館 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ノスタルジーが心地よい旅館です。初めてなのに、第二の故郷にしたくなります。私が文豪なら、こんな場所で篭もりたいですね(笑)