国道沿いの懐かしカレー南蛮蕎麦!
そば処藪そばの特徴
懐かしい味わいの蕎麦は細めで、柔らかい食感が特徴です。
国道129号線沿いで、安くて量が多い大衆的な蕎麦屋です。
人気メニューのカレー南蛮蕎麦が、多くのお客様に愛されています。
蕎麦は細く、ダシは関東醤油。味的にはJRの立食いそばよりちと美味しい感じ。セットで付いてきた玉丼は親子丼の代わりに鶏肉ではなく、蒲鉾だった。なんというロ~コストな丼なんだ。因みに頼んだのは、玉丼と肉そばセット。¥950...う〜んて感じ。
地元のお蕎麦屋さん…リーズナブルに食べられます🎵
あまりそばの味や香りはしませんが、とてもリーズナブルなので職場の近くにあったらお昼に度々通っても良いかなという感じです。トイレが綺麗でないので入店前にトイレは済ませた方が良いです。
国道129号線沿いにある安くて量が多い大衆的蕎麦屋です。駐車場は7〜8台ほどは駐車できそう。藪そば系の特徴であるしょっぱ辛めの出汁は、汗をかくガテン系が求める味。
味は濃い目ですが、懐かしい味。天ぷら蕎麦、カツ丼ざる蕎麦ヲ頂きました。
久しぶりに行きましたが、蕎麦は味がかなり落ちた感じ、つゆはまあまあ良かった。ゆで太郎の蕎麦と変わらないなほんとはは、2,5位の評価ですね。
蕎麦は細めで、柔らかい。新蕎麦の季節だが、おそらく特に使っていないし、蕎麦の香りを感じない。量は多めかな。
私は蕎麦が好きで冷たい蕎麦を食べます。連れは温かいうどんです。どちらも腰があり美味しいです。また、蕎麦つゆも出汁が出て美味しいく頂きました。
セットを頼みましたが、量は多かった。玉丼がちょっと味が濃く、しょっぱかった。
名前 |
そば処藪そば |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

蕎麦は細麺。汁のダシは関~東!て感じで濃い醤油味。玉丼と肉そばセットを頂いたが、玉丼は親子丼に鶏肉がかまぼこに変わったもの。まあ、美味しかった。