美しき屋根の図書館、絵本の世界へ。
阿久比町立図書館の特徴
じゅうたん敷きの児童書コーナーが魅力的です。
美しい屋根のある静かな図書館で、自然を感じられます。
小さな子供連れでもゆったり楽しめる読み聞かせイベントがあります。
大人、及び児童の為の蔵書は非常に物足らない。それと蔵書が此処に無いモノを他の図書館から取り寄せ出来ないかと館内PCから広域検索をかけてもヒットした試しが無い。他地域に済む友人が取り寄せで借りれた本が 此処では広域検索かけても何故か出ない。新刊購入希望を出しても“予めリストに載った本以外は希望が出せません”との話で これも叶った試しがなくて 利用すればする程 ガッカリする。良い点としては幼児用図書が小上がりスペースに展開されているのが親切。また先日はその小上がりスペースで読み聞かせや紙芝居をやってるのに遭遇したが 手慣れたベテランさんが行っており、とても魅力的だった。(終わった後も子供らから“アンコール!”の合唱)地下に自習室、その前のスペースにテーブルや椅子を置いて 持込の食事を取れる様になっているのも有り難い。蔵書や広域検索の物足らなさ、何とかならんのかね?
町の図書館なので、こぢんまりしてますが、児童書のコーナーはじゅうたん敷きになっていて子供ものびのびと絵本に触れ合う事ができます。親が読みたい子育てに関する本等も児童書コーナーにおいてあるので、子供から目を離さず読めて良いです。
屋根が美しい図書館。建物の美観のためにも正面は駐車場じゃない方が良いかと。
色々な資料があります。
開館時間が6時とは今時ないです。調べ物もできないし、勉強もできない。周りの自然だけは良い方ですが…
本やDVDが少なくて、物足りないが、静かで景色も良く、絵本の読み聞かせをしているので、小さな子供を連れてゆったりできる。
CDは借りない方がいい。借りた場合でもカウンターへ返却した方が安全。1年前に返却したCDを「中身がない」と電話が掛かってきた。
渋い。小さい。ちょこっと利用する分には充分と思われる。
原付初心者時代にここの存在を知りました。蔵書は豊富で、幼児から本の虫まで、満足出来る内容です。自分はここで児童書の所で、漫画と図鑑を読んで、一般の方でマニア向けの蔵書を読んで、一時間位休憩してました。
名前 |
阿久比町立図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0569-48-6231 |
住所 |
〒470-2212 愛知県知多郡阿久比町卯坂栗之木谷32−4 |
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

細い坂を登ったところにある小さな図書館です。 建物は、趣があってなかなか面白い作りです。山の中にあるせいか、入り口から階段を降りて地下に下りたところに自習室があります。自習室は、2席が仕切りで区切られており、40席ちかくあり、パソコンも使えました。ただ 駐車場が若干少ないような気がします 正面の駐車場は10台弱ぐらいで、奥に第2駐車場があるようでした。