桜と夕日、釜房湖一望!
釜房ダム 管理所の特徴
桜がきれいに見える穴場で、のどかな雰囲気が楽しめます。
夕日が美しいダム管理所からの景色は特別な体験です。
ふれあい学習資料館からの釜房湖の眺望は感動的です。
のどかで気持ちの良いところです。ダムカードは学習資料館でもらえます。資料館では釜房ダムの歴史や構造が学べました。
仙台近郊の水瓶。 春先、ダム周辺の桜と、雪を頂いた蔵王を望むダム湖が絵になります。
ダムの管理所から見る夕日が綺麗です。山に沈む太陽が水面を照らし美しいです。
お世話になってます!
釜房ダムのマスコット、ビーバーの「カマぼう&カマくん」はカワイイキャラクターなんだけど施設内ではまったく表示されてない。会いたかったのにダメだなぁ、、がっかりしたよ。
展望台に上がると、蔵王連峰が一望できますよ。
重力式コンクリートダムです。大倉ダムのダブルアーチ式、七北田ダムのロックフィル式と、いろいろな様式のダムが比較的近所で楽しめます。仙台市水道の水源地のひとつです。
ダム管理所の横に併設されているふれあい学習資料館から屋上に上ると釜房湖が一望できます。資料館の方はあっさりした内容で10分くらいで見ることが出来て手軽です。ここで係の人からダムカードがもらえるようです。年中無休で8:30~17:00まで開館。
今までは通り過ぎるだけでしたが、夜の風景が最高でした。
名前 |
釜房ダム 管理所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0224-84-2171 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

桜がきれいに見えます。ダムカードももらえるのが嬉しい♪