美味しい納豆ソフトクリーム、人気急上昇中!
東海PA (下り)の特徴
常磐自動車道下り線に位置し、便利な立地です。
新しくリニューアルされたフードコートでは豊富なメニューを楽しめます。
食べ応え抜群のご当地グルメ、スタミナラーメンが人気です。
キャンピングカーで茨城県日立市にあるRVパークへ車中泊しに行った際、前乗りしてこちらで一泊車中泊しました目的地の近くで車中泊して、翌日朝から行動できる様に•••こちらのフードコートは、朝7からやっているので、便利でした結構、がっつり系が多かったので、カレーパンと肉まん、納豆ソフトクリームにしました。
東京都内から福島県いわき方面に移動中に立ち寄りました。元々納豆が好きですが、こちらの納豆ソフトの新しい触感ととっても美味しい味にハマりました。すごく美味しいです。これを食べるために寄りたいほどです(笑)
常磐自動車道にある東海PA(下り)。三郷JCから約100kmに位置する小さいPAだが茨城のお土産を各種取り揃えている。東海スマートICも併設されており、日立南太田と那珂ICの間に用事があるならここで降りるのが便利。運営はアイスで有名なフタバ食品。休日の11時頃に伺うと施設は空いている。「スナックコーナー」と書かれたサインの横には「おふくろの亭」の文字。常連は「東海PAの食堂」と言わずに「おふくろ亭」と呼んでいるのかも知れない。特筆すべきは「ふりかけキープ棚」。名前の通りふりかけがキープが出来る棚で、会社名が書いてあり常連さんを大切にする雰囲気がまた良い。ここのオススメはam7~11時限定の「朝ごはん」。おふくろの朝ごはん580円は水戸納豆・焼鯖・卵・大根おろし・ご飯・味噌汁。田舎の朝ごはん500円は水戸納豆・水戸納豆のかき揚げ・卵焼き・大根おろし・ご飯・味噌汁。どちらもご飯のおかわり無料というCPの良さ。だが、しかし~前回頼んだので違うものを注文しよう。券売機で購入すると番号が振られた食券が出て、出来上がると番号で呼ばれる。客席に座ると「おふくろの亭」の下に「サクサク食感サクレ 販売中」と書かれている。間違いなく運営はフタバ食品だ。*水戸納豆かき揚げラーメン750円琥珀色の澄んだスープに素麺のような細麺。トッピングはネギと納豆のかき揚げ・刻みネギ・紅ショウガ。スープは鰹だしがメインの醤油味。細麺と相まってかけ蕎麦に寄せている感じ。これなら天ぷらとの相性もバッチリ。納豆の質が良いのと揚げ油も確りしているのだろう、スープにコクが加わり、出汁が染みた衣に包まれたネギ・納豆もウマイ。キワモノかと思ったが、美味しいラーメンとして成立させている所にフタバ食品の力量を感じた。
北茨城市の五浦海岸へ向かう途中で立ち寄りました。柏インターから入ってちょうど1時間程で到着しました。食事コーナーはメニューが豊富でSA並みの感じでした。ここまではトンネルなど全くありませんてしたがこの先北茨城インターまではトンネルの連続でライトのオートモードが初めて便利だと分かりました。(笑)
友部SAに入りそこねて、お土産を買う為に立ち寄りました!大きい友部に入る事も多く、ここは初めてカナ?😅😅車🚙を駐めたらシャレた小窓のフードコートと多めののぼり旗!?外のテーブル席に座布団?(スポ少らしきバスからの男の子が、友達と別れてウラ門ヘ?!現地解散?親が外でお迎え?)トイレ🚻は生花🌷🌻🪻でいっぱい💞「心配りを感じます♫」長旅にはホント癒やしですね💞栗🌰やメロン🍈が有名な土地柄!「マロングラッセと砕けたマロングラッセ詰合せ」が気になりましたね!😅😅ぴいなっつ(千葉産?)の最中は有名だけど「三姉妹?最中&パイ&饅頭」が有ってちょっと🤏ビックリ!?お土産に…冷凍の大福を車内🚙に放置、自然解凍1時間以上で帰ってから食べました!チーズクリームと丸ごとみかん🍊美味しかったですよ💞ちょっと🤏肌寒いけど、焼きいも🍠ソフトクリーム🍦を!ムスメは納豆ソフトをでススメられたけど、私は別々に食べたい!!😓😮💨ムスメは新しい✨モノには興味津々です!車🚙を出す頃には薄暗く成り、フードコートの小窓からの明かり💡顔が隠れて食事の手元だけが外から見える!心理的に食事だけ見えると食べたく成るのかなぁ~!?(イヤでもソレしか🦌見えない)❈美術館や建物🏢を見ると心理戦だなぁ~とつくづく思う♪😁
ランチに利用しました。券売機で食券を購入します。Suicaも使えました。上りの東海パーキングエリアより、メニューも多く、設備も良かったです。オーダーは名物の『スタミナの冷やし』美味しく頂きました。
2022.9.22訪問しました。夕飯に肉野菜炒め定食を食べました。お手頃な値段で十分満足しました。肉野菜炒めを載せたプレートが意外と重い…アツアツだからOKです!
食堂・売店・トイレ・ゴミ箱のある中規模PA。作りが新しく食堂も美味しいので快適。ただし、売店は食堂とスタッフが兼ねているので不在の場合がある。
フードコートやショッピングコーナーがあり、ご当地グルメのスタミナラーメンがいただけます。❤️ また、食べたことはないですが、水戸納豆ソフトクリームなる物が販売されています。興味のある方は是非。(^○^)
名前 |
東海PA (下り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-283-1966 |
住所 |
|
HP |
https://www.driveplaza.com/sapa/1400/1400096/2/shisetsu_service.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

東北へ向かっている途中に昼休憩で使ったパーキング。駐車場の大きさに比べて食事処やお土産コーナーはそれほど大きくはないためそこそこ混んでました。少し遅めの昼食をとったのですがほぼ満員状態の店内、普段もこんな感じなんでしょうか。ただ、メニューは魅力的で悩んだ結果、茨城県らしく納豆を使ったメニューにしようと納豆かき揚げそばにしました。納豆かき揚げとは初めてでしたが納豆好きなので当然美味しくいただきました。なかなか自分では作ろうと思わないので貴重なメニューでした。たぶん作り置きしておらず注文から作っているっぽいのでそれもおいしく感じました。施設はとてもきれいで過ごしやすかったです。