第二展望台からの絶景棚田。
椹平の棚田 第2展望台の特徴
一本松公園から700m進むと、第2展望台へ到着します。
道が細くて、一台分しか通行できません。
一人で静かに棚田を楽しむことができます。
少し早かったですが綺麗でした。道が少し狭かったですが、安全運転で行ってきました〜もう少ししたら再度、見に行きたいと思います!
第一展望台の一本松公園からは通行止めとなっていますが、この道路を700mほど進めば第2展望台に出ます。もう一つは、棚田に通じる狭い道を下れば辿り着けます。いずれも、車は一本松公園の駐車場に止めて徒歩で向かうのがベストです。
自分と似たような人が一人で棚田を見てた。車の中では小さな娘さんが寝ていると言っていました。田植え前の強い日差しの中、木陰で気持ちよく眠っている姿が想像できた。
道はかなり細くて車1台分くらいしか通れません…。しかしここからの眺めはとてもいいと思います!第1展望台?山の上にもありますけど、そこからとはまた違う雰囲気を感じられました。ここの背面は山ですが、奥に見える住宅地に公民館があります。そこに車を停めて歩いていくのが良いかと…(ご迷惑にならない程度に停めましょう)5分くらいでつきます。私は好き!p.s.書き忘れました。2020/8/13にいったのですが、道が大雨の影響で崩壊していました。この展望台までは結局歩きになります。
名前 |
椹平の棚田 第2展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

第二展望台からの棚田は、視界いっぱいに広がります。あまりの美しさに絶句。朝日町のお米を買えるだけ購入。未来永劫続けてほしい米作り。