浮御堂で迎える天国の景色。
浮御堂の特徴
池に浮かぶ六角形の御堂が印象的です。
成田山公園内の展望デッキからの景色は絶景です。
紅葉まつりでは二胡の演奏が楽しめる特別な場所です。
陽が落ちてきて影っていますがキレイ。
掃除中のため、池の水を抜いてました。お堂は立ち入り禁止だったので入れません。
浮御堂成田山公園 成田山新勝寺。
鯉でか!ってなって、え!いっぱいいる!って絶対なると思う🙋♂️とても神聖な気分になる場所です。ここだけ来て帰っても僕は満足。1日ぼ〜っとしてられそう。興奮すると池落ちそうになるから、皆さんお気をつけて。
水の上に建物があるの、良いですよね。駅から正反対の端にあるのでここまで歩くか迷いましたが、来て良かったです。水辺は晩夏でも過ごしやすく自然豊かで、イトトンボやアメンボ、ネコを見かけました。
池に浮く六角形の御堂です。360度見渡せる景色は圧巻。
天国のような場所でした、近くに公衆トイレもありました。
龍智池の中に突き出した展望デッキです。鯉の餌やりの人が多いです。
成田山公演を散策する際にゴールの一つとなるポイントです。
名前 |
浮御堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お庭の景色に溶け込んだ、見るからに風情を感じるお堂です。