神徳稲荷の縁結び木で素敵な出会いを!
えんむすびの大石の特徴
神徳稲荷神社の赤の鳥居横に小さな鳥居があります。
縁結びの木が近くにあり、素敵な出会いを提供します。
大石様の存在感が印象に残る神社です。
縁結びの大石の近くに縁結びの木がありました。
神徳稲荷神社の赤の鳥居横の細い歩道から本殿に向かう途中、右手側に小さな鳥居あります。その先に「縁結びの大石」があって、噂のハートは、わかりにくいですが、大石の裏に周りこんで、見つけて下さい(^-^)
神徳稲荷神社の境内にあるえんむすびの大石です。この石のどこかにハートがあるようでそれを撫でながら祈念すると神の恵み(神さまによっておこされる霊験あらかたな事象)が受けられるそうです。神職が、神のお告げを受けてこの石のを授かったとのことです。わたしにはハートが見つけることが出来なかったのでどうやら神の恵みは受けられないのでとても残念。蚊が多いので食われました。蚊には恩恵があったと思います。というわけで虫除けスプレーをしてから入られると蚊にさされずに済むことでしょう。
名前 |
えんむすびの大石 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

お参りして素敵な出会いがありました😆大石様の存在感。雰囲気もとっても良いところです!