地の物を大切にした日本料理。
伯州 鈴乃希の特徴
地の物を大切にした圧倒的なメニューが楽しめるお店です。
古民家を改造したユニークな雰囲気の和食店として人気です。
米子では珍しいこだわりの器で提供される手の込んだ料理が魅力です。
毎月行きたくなる美味しさと楽しさ。ここでしか食べられない料理は本当に魅力的。地域にとって大切なお店。
お金の余裕があれば毎月訪れたいお店です。毎回ワクワクさせていただいてます。
手の込んだ日本料理が美味しい。
ここ数年でナンバーワンです。繊細な和食を堪能できます。
全体的に美味しいです。八寸の盛り付けは素晴らしいです。この店の見せ場なのでしょう。全体的にまあまあ美味しいけれど、飛び抜けて美味しいと思うものや、また食べたいと思うものはありませんでした。
先日初めて伺ったのですが、料理や飲み物、サービスはもちろん、米子では珍しく器までしっかりこだわりを感じるお店でした。穴子のお造りは初めて食べたのでとても感動しました。連れの祝いの席だったのですが予め伝えていた訳でもないのにサービスまでして頂き、大満足です。いい日になりました。
お店と一見分からないお店、古民家を改造してお店にしてある。看板は無く隠れ家的なお店でした。とても落ち着いた雰囲気でゆっくり出来る。中居さんも料理の説明も分かりやすく、また丁寧な対応でとてもよかった。料理も美味しくいただきました。お酒を注文するとお猪口を数ある中から選ばしてもらえ、お酒の種類が変わる度にお猪口も変えて頂いてちょっとした気配り上手な中居さんでした。
和食をゆったり楽しみたい方に大いにオススメできます。美味しいのはもちろん、空間と時間が贅沢です。お酒のチョイスもなかなか唸らせます。
場所は文化服装学院米子校の隣です。グーグルマップだと空地になっている部分が駐車場、共立エンジニアリングとなっている建物が店舗です。
名前 |
伯州 鈴乃希 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0859-36-8720 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

教えたくない気もする穴場的なお店地の物を大切にしたメニューに圧倒されます素晴らしいです!