珍しい卵焼きサンド!
ブレッドハウス マイケルの特徴
袖ケ浦駅からわずか390m、通いやすい立地が魅力です。
手作り惣菜パンやメンチバーガーが特に絶品と評判です。
昔ながらの雰囲気が漂う清潔感のある店舗で、焼き立ての香りが楽しめます。
すごく美味しい創作パンでした🍞価格も良心的なのに、珍しい卵焼きのサンドウィッチやナポリタン、ラザニアのパンは絶品です😋雰囲気は昔ながらのパン屋さん。ごちそうさまでした🙌また近いうちに行きます。
最高のパン屋さんです。ノスタルジックな気持ちになる昔ながらのコンパクトな店舗でありながら、そのパンの数々は果てしなく美味しいパンです。この街に来たのであれば、ぜひお立ち寄り頂きたい美味しさです。
ついに、、行ってきました。袖ヶ浦ブレッドハウス マイケルにパンとスィートポテトを買いにけりっ小麦粉にはビビっており、ガス大量発生_| ̄|○におびえながらも、、食べずに行かないのももったいなく、、行ってきました。スィートポテトは噂通りのぶちうまかったよ(^^♪あとは、サービス品のメロンパンをいただきにけりっ。これが、、、サクサクではないんですが、、、ふわふわで、、想像以上ぶちうまかったよ(^^♪ガウラんどからのガウラ公園を一周してきました(^^♪ブレッドハウスマイケル (パン / 袖ケ浦駅)テイクアウト総合点★★★★☆ 4.5
袖ケ浦駅前通りに面したこのお店は、駅の改札から僅か390mの距離にあり、かつ県立袖ケ浦高校への導線にあることから、グーグルマップの情報によると朝6:00から営業しているとの事。※日曜日が定休日国道16号線から駅へ向かうメインストリートを行き交う人の視線を気にしなければ、店の前には2人分のベンチも置かれているので、その場で「買い食い」も可能なようですよ。購入したのはフレンチトースト180円と、昨日焼いたモノの残り…という特価品(100円)のツイストドーナッツ。フレンチトーストは正直言って「ちょっと値段が高いな」と思っていたら、何と中にツナサラダが挟んであって、しっかりとお腹に溜まる「お食事」として成立している事がわかりました。なるほど・・・これならプロティンも手軽の補給できるし、180円という値段にも納得ができます。恐らく、先述のとおり県立高校へのルート上になることから、「高校生好み」を意識した商品展開になっているのでしょうね。「昨日焼いた残りモノ」というツイストドーナッツも、時間経過の影響を感じさせない「ふわふわ感」があって美味しくいただけました。
地域では老舗のパン屋さんです。たくさんの種類をラインナップしており、袖ヶ浦高校の学生さん達や子供たちにも人気があります。夕方は値引きしてるのでお得に買い物もできますよ。
平日の二時前くらいに寄りました。大分種類はなくなっていましたが、中には見たことのないような創作パンもあり、ちょっとワクワクしました。味は素朴ですが丁寧に作られている気がしました。パンを3つ選んで会計をお願いしようとしましたが、店主のおじさんが厨房の奥で寝ていて、いくら声掛けても暫く起きてくれなかったというのはご愛嬌。パン屋さんは朝早いですからね。ご苦労様です。
新しい店舗とは違って 長い時間を感じる建物ですが、とても清潔感もあり入りやすく、パンもどれも美味しかったです。手作りのパンの味でした♪また行きたいです。
昔ながらのパンで、好みの味でした。とってもおいしかったです。ご馳走様さまでした。
食パンを買いに行きました。希望の枚数に切ってくれました。とても弾力があり、帰ってから焼かずに何も付けずに頂きました。甘くて柔らかくて美味しかったです(^-^)比べては失礼ですが、市販の食パンでは味わえないです。明日は一緒に買ったフレンチトーストを頂きます♪ポイントカードも作ったので、これから貯めて行きます(^-^)
名前 |
ブレッドハウス マイケル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0438-63-3538 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

苺メロンパンをいただきました。次はメロンパン(プレーン)をいただきたいです。