岩手山と夜景を満喫!
岩山展望台の特徴
盛岡市内を一望できる夜景スポットで感動の美しさを体感できます。
冬季でも閉鎖されないトイレが便利で安心して訪れることができます。
岩手山や姫神山を背景にした素晴らしい景色が楽しめる場所です。
10/18訪問、夕方行ったからかめっちゃ寒いそれでも雄大な岩手山(ちょっと茶色がかってる?麓から見るのと印象が違うなぁ)と盛岡の町並みを見るのが楽しい紫波3山や早池峰山、姫神山なんかも野鳥観察ができる森があるので装備を整えまったり散歩も良いかもここの地点より100m程奥まった場所にある展望台の方が広く見渡せる紅葉は後1、2週間もすればピークかな…どうだろ?
今日は少し風がありますが、とても涼しくて景色も良かった😆盛岡は小さい町だけど、自然に囲まれて心洗われます👍️
自動車、バイク、自転車、ウォーキングなど、いろんな手段で目指せる憩いの場所。盛岡市内が一望できます。
この天気を逃しちゃいけないと思い、この場所も多分、何10年ぶり?ってくらいかな。来てみました。展望台がとてもキレイになってて。そうだった。整備したんだよね。階段を登って上にきた時、景色を見てこんな感じに見えたんだぁって。少し霞んでるかなって思ったけど、遠くまで見えて良かった。眺め良し良し⤴️⤴️座るベンチはなかった。岩手山はじめ、駒ヶ岳、姫神山等の山々ぐる~っと見渡せて。手前に木があるとこは見づらかったけど😅昔の風景と照らし合わせたら、当時はなかった建物とか変わってる部分もあると思うけど、この風景美は変わってないんだろうな。吹く風もとても心地好くて何より。またのんびりしてしまった。ほんとはランチしようと思ってたのにお店が定休日(T_T)確認してこなかったから仕方ないね。また今度(笑)いよいよ、明日からあたしのR4年度始まります。o(≧∇≦)o
なんだかんだ盛岡市を一望するには岩山が1番岩手山、姫神山、早池峰山、秋田駒、七時雨山、志和三山等の山々も駐車場からちょっと歩けば見れる。
もう10年くらい前だろうか?久しぶりに国道4号線 盛岡付近をドライブ中に立ち寄った。雲が多く岩手山は見れませんでしたが気持ちイイ景色は圧巻!展望台にはドリンク、ソフトクリームを売ってる売店あり。レストランはありましたが営業はしてませんでした。周辺、徒歩圏内にはプチ遊園地と動物園があるみたいです。
岩手の夜景が一番キレイに見えるところだと思う。土日は凄くこんでいて、ザワザワしてるけど、平日は人もあんまりいなくて、一人で考え事するときや、一人になりたいとき、ここにきたりする。
盛岡市の西側を望む展望台で、土台を使って夕陽が映える写真を撮れる。
お昼に行っても、夜に行っても綺麗。大好きな場所です!!
名前 |
岩山展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
019-651-4111 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

盛岡市内を一望出来る夜景スポットここの強みは冬季間でも閉鎖されないトイレが設置されているところ冬の澄んだ空気(寒すぎ)と共に夜景を眺めながら一杯。なんてときに最高であるスポットはメインの駐車場から降りてすぐの場所と徒歩5分程度の展望台、裏手の車の中から夜景が見れる駐車場の3か所冬に訪れる場合徒歩5分程度の展望台は雪が積もり階段が死の滑り台と化すのでおススメしない裏手の駐車場は民家の灯りを楽しむ程度の玄人向け?の夜景なのでこれもオススメしない結局降りてすぐの展望台が攻守最強と言えるだろう。