伊勢佐木モール脇の中毒性家系。
ラーメンかわむら家の特徴
伊勢佐木町の唐桃軒跡地にある家系ラーメン店で気になっていた方に最適、
ほうれん草やパクチーなどトッピング豊富で、濃いめ味付けの家系ラーメンを提供、
チャーシューが厚めで食べ応えがあり、綺麗で小規模な店内で丁寧に調理されています。
場所はイセザキモールの路地裏って感じかな。福富や日の出町、伊勢佐木町など関内エリア。いわゆる神奈川ではディープな街です。普通の家系ラーメンだけど、感じたのはとりあえず全然しつこくない❕中太ちぢれ麺とよくマッチしていてよくある出せば売れんだろみたいな店としてやってる感覚はなく、正統派の横浜家系🍜店内が小綺麗で好印象でした。#ラーメン #横浜家系ラーメン #横浜家系 #中太麺#まろやか #食べ応えあり #濃厚豚骨 #ちぢれ麺#ラーメン部 #ラーメンパトロール #ラーメン好き#麺活 #麺好き #麺ヘラ #伊勢佐木町 #中区グルメ#横浜グルメ #横浜ラーメン #家系ラーメン #押忍。
伊勢佐木町にある家系ラーメン唐桃軒があった跡にできた店ですね以前から行ってみたかったのですがやっと行けました。標準かな?特筆もなく万人受けする感じです。油多めは現在、時世により出来ないとのこと。朝一だったからなのか、切り落としのチャーシューがサービスで入ってました。ごちそうさまでした。
伊勢佐木モールの脇にあるお店です。店内はきれいで、だいたいラーメン屋さんはベトベトですがここはベトベトしてなかったです。そして、換気もよくされているようで豚骨のにおいも少なくて居心地がよかったです。この周辺は家系ラーメンの激戦区ですが、いろいろなバランスが一番いい気がします。店主さんはたかさご家出身のようですが本家を上回っているのではないかと思うほど美味しいです。接客も丁寧で気持ちがよかったです。また行きたい。
初めて訪問しました以前のラーメン屋さんと変わっていたので、入りました。良くある普通の豚骨ラーメンでした。ちょっと、こってり寄りの味濃いめでした。最後まで食べましたが、自分には、こってりし過ぎて、気持ち悪くなってしまった。
新年初ラーメンはここと決めていて、Pandemic Akasaka Tokioからエッチラホッチラ行く。上品な味で美味しかった~‼️大将と働き者のLadyをパチリ‼️
綺麗な店内、丁寧な調理。直球に美味い家系ラーメン、もっと評価・人気出ても納得な名店だと思います。
かわむら屋さんのお店はとても小綺麗。どこのラーメン屋さんも大抵ベトベトしてたりしますが、こちらはしてませんね。しかも店内は換気が良いためか?豚骨のニオイも少なくクリーンな感じがとても良かった。ラーメンの好みは全て普通、ほうれん草のトッピングでオーダーしました。スープは醤油感が少し強よめで後から豚骨がぐっとくるが獣臭さはない、鶏油は少な目、ガッチリ系だが後味は意外とスッキリ。スープと中太麺がよく絡んでいい感じ。カウンターの薬味系は、ショウガやゴマが無くて味変好きにはちょっとさみしいかな?。GABANのコショウは個人的には好きですが、大きいサイズなので使い切る前に香りが飛んでしまう気がした。というわけで、かわむら屋さんは壱系や資本系のようなクリーミーな感じではありません。家系ラーメンらしくてとても好み、美味しかった。また来たいですね。
久し振りの訪問でした。気のせいか濃厚度が増した気がしました。ダンディーな店主さんが寡黙に独りで作っています。店内は狭いですが、カジュアルでこ洒落た感じでキレイです。なので女性のお客さんもよく目にします。家系として味もしっかりして、女性ファンがいる。何気にすごいと思います。駅からも近く、回りにも家系のお店がありますが、ここについつい寄ってしまいます。
美味しかったです🥰チャーシュー厚めで最高💪また🍜食べに行きます🥰ご馳走様でした🥰
名前 |
ラーメンかわむら家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-341-3018 |
住所 |
〒231-0045 神奈川県横浜市中区伊勢佐木町1丁目5−8 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

家系にしては少しインパクトが薄い気がしました。固め、普通、普通で食べましたが「濃いめ」にしたほうがいいかもしれません。具の方は普通に美味しかったです。