横浜中華街で出会う、上品ケーキの贅沢。
パルファン洋菓子店 本店の特徴
ケーキと果物の絶妙なバランスで、さっぱりとした味わいが楽しめます。
落ち着いた大人の雰囲気が魅力で、ゆったりとした時間が過ごせます。
美味しくてかわいいケーキが揃い、自分へのご褒美にぴったりです。
静かな落ち着いた雰囲気です。隠れ処的。
横浜に行った時はいつも寄ります。中華街玄武門入り口近くにある洋菓子専門店で知る人ぞ知る穴場的お店です。NTT東日本神奈川支店すぐそばです。
美味しくてかわいいケーキのお店です。季節限定のケーキもあり、毎回選ぶのにすごく迷います。友人の結婚祝いのケーキをお願いしましたがとっても素敵なデコレーションケーキでみんなに喜んでもらえました。また誕生日などでもお願いしたいです。
職場の同僚の誕生日のお祝いに、ケーキを買いに行きました。職場から徒歩圏内のケーキ屋さんはほぼ行き尽くしたのと、ちょうど山下町に別件で用事があったので、ネットで見つけたこの店を目指して出掛けました。間口はあまり広くありませんが、奥には、テーブル席があって、店内でお気に入りのケーキを食べることができます。ケーキは少し小ぶりかなと思いますが、1つ350~400円(税込)くらいが中心で、いまのご時世にしてはリーズなプルな価格設定です。職場の同僚もとても喜んでくれました。またの機会には、違うケーキを食べてみたいです。
小さく綺麗に飾られたケーキはちょっとした贅沢で、頑張っている自分にご褒美あげたい時に買います。お店の方も、上品な対応をしてくれるので、毎度心地いいです。
横浜中華街に有る洋菓子店。ケーキは少し小さいサイズなので、満腹でも大丈夫〜!(^_^;)
3.30 10席。
落ち着いた大人の雰囲気でとても良いです!色々な可愛いケーキがあるので彼女や奥さまにサプライズでケーキを買うならココですね!また駅からも近いので、とても良いと思いました。
星、4.5。で、0.5が無いから4.0。しょっちゅう中華街を歩いていたのに全く気付かなかった自分の注意力散漫に笑えた。中華街で1958年創業の60年続くCafe。貴重です。現在とは違って、中心部では無いにしても、その当時の中華街で中国系でない人が店を構えられた事が驚きだった。30年以上も前の中華街や新館が出来る前のホテルニューグランドについて語る事が出来たのはホントに嬉しかった。それを思うと、"すしざんまい"はスゴい。目抜き通りへの出店だからねぇ。時は流れたんだなぁ。お勧めの春の期間限定の桜モンブランと珈琲のセットを注文。ケーキの上に桜の花の塩漬けを置いてあると言う見た目と味のインパクトとアクセントに感じ入る。しょっぱい桜の花を口にした時、神田須田町にある歴史のある甘味処の"たけ村"の"さくら湯"を思い出した。モンブランのアタマをスパッと切ったら白いクリームが見えてラズベリーの赤、外側の桜色のクリーム、で内側の白のクリームと、なかなか綺麗なグランデーションにまたまた恐れ入った。で、味は美味しかった。また、食べに来ようと心に決めたくらいだ。ここまで、褒めてなぜ、星が4.5?それは珈琲の系統が拙の好みと違うからだ。そればかりは致し方ない。
名前 |
パルファン洋菓子店 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-681-1276 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ケーキと果物のバランスがよくて、生クリームもしつこくない。いくらでも食べられる👍