クリーミー家系、極み鶏体験!
ゴル家 伊勢佐木モール店の特徴
駅近で便利、イセザキモールの端に位置する店舗です。
クリーミーでまろやかなスープが特徴の家系ラーメンです。
平日14時から20時、学生向けのコスパに優れたセットメニューが魅力です。
店名とは逆にクリーミー系でとても美味しかったです。店員さんも元気よく、これぞラーメン屋って感じ!まろやかさの中に少しアクセントのある旨み、満足でした。硬めのチャーシューは好みではないってだけで好きな人は好きだと思います。普通のラーメンを食べたので味付け卵は次回の楽しみ。うずらの卵が付いてましたが丁度いい塩梅でした!他店ではうずらの卵って味が濃すぎて苦手でしたがここは別注文してもいいレベル!メンマも柔らかく海苔も及第点、なにしろラーメン屋特有の圧迫感がなく入りやすいので女性でも安心できそう。いいラーメン屋さんだと思います。
偶然にもキャンペーンの日だったので入店。昼時ということもあり、ほぼ満席だったが客捌きに滞りは感じられなかった。家系の定義は色々あるだろうが、うずらの卵の水煮は嬉しい点だ。麺固め、味薄め、油多めで注文。するすると美味しく頂いた。
夕方に行きましたが店員は1人で手際良くラーメンを作っていました。濃厚なスープですが臭みはあまり感じられません。ネギ丼は少しピリ辛なので好みが分かれるかなといった所。個人的には美味い。毎月5日はゴルの日、ラーメン一杯600円とコスパが良いです。
駅ちかのお蔭で良く利用させてもらってます。なんと言っても、このお店は一つの店舗で色んなジャンルのラーメンが楽しめるところ!その日の気分で、全く違う味が楽しめるので、本当にいいと思います。個人的には「極み鶏」が超オススメです。家系ラーメンで胃もたれ起こしやすい自分でも、凄いさっぱりしつつも鶏の出汁がしっかり出ているのでゴル家の中では最高のラーメンと感じてます付属のレモン汁との相性は最高です!まだ食べたことない人には是非とも食べてもらいたい一杯です。
食券を買うスタイルで、お店に入ってすぐのところに券売機が置いてあります。タッチパネル式の券売機で麺の硬さ、味の濃さ、油の量が選べますが画面がごちゃごちゃしているので、やや見づらいです。ライスと麺の大盛りが無料となっています。ラーメンはクリーミーで臭みはないタイプです。麺は太めです。毎月5日は500円でラーメンが食べられます。店内は明るくきれいなので女性にも入りやすいお店だと思います。店員さんの接客も丁寧で印象がよかったです。
胸焼けするのがわかっているのに無性に食べたくなり入店。食券購入後、携帯をイジりながらしばし待ち、たまたますいていたせいか思ったより早く出来、久しぶりにゴル家のラーメンを食べ、やはり美味しいと思って箸は進むがしばらくして早くも胸焼け…中年にはきつく、やはり歳には勝てんと思いながらもせっかく作って頂いたものは残せないのでなんとか完食。でも味は好きだし美味しいからまた食べに行って胸焼けするんだろうなぁ😅
ジャンルは家系でも良いが、全く別物。だが、これはこれでアリだと思う。頻繁に食べるわけではないし、ライスもサービスしていた。食べるところがなければ、調味料カスタムで及第点はある。
イセザキモールの関内側端にある家系ラーメンのチェーン店。食券方式で、券売機は店舗入ってすぐのところにあります。このタッチパネル券売機で麺の固さや味の濃さ、油の量をオーダーできるのですが、画面がごちゃごちゃしていて使い難いです。ライスと麺の大盛が無料となっているのですが、普通のラーメンの値段が790円とやや高めの設定なので、無料分があらかじめ組み込まれた値段になっている感じです。今回は醤油豚骨大盛(790円)に肉飯(+180円)を頼みました。ラーメンはクリーミーで、臭みを抑えたオーソドックスなタイプ。海苔3枚、チャーシュー1枚、ほうれん草少しの他にデフォルトでうずらの卵とメンマが入っています。麺は中太でやたら短いです。食感は悪くないのですが、ラーメンを啜っている気がしません。また、大盛を頼んだのですが、麺が増えている感じがしませんでした。何かしらの突出したものがなく、ごく普通の家系ラーメンだと感じました。
500円の告知に釣られてフラフラ入店。毎月5日に来たいな!というクオリティでした🎵
名前 |
ゴル家 伊勢佐木モール店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-253-7611 |
住所 |
〒231-0045 神奈川県横浜市中区伊勢佐木町1丁目3−1 |
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

この辺りの家系ラーメン屋はいくつかあるが、こちらのゴル家は、他の家系にはあまり見られない『極み鶏』があります。おすすめです。食べてみてください。天井からの水漏れは早く直した方がいいと思います。