伊勢佐木町の香り、特上ブレンド。
南蛮屋 イセザキ店の特徴
伊勢佐木町の路地裏に佇む、香ばしいコーヒーの専門店です。
試飲サービスでコーヒーのコクや旨みを楽しむことができます。
豊富なブレンドの取り扱いが魅力の、量り売りのコーヒー豆店です。
気に入っていて、伊勢佐木モールに来るたびに寄ってます。袋詰めを待ってる間に試飲させてくれたりします。コロナ禍のころは一時中止してたみたいでしたが。
関内駅側の伊勢崎モール入口にお店はあります。1984年創業の炭火直火焙煎にこだわった珈琲工房です。看板には『かうひいの南蛮屋』と書かれていて西洋文化が流行った当時の様なオシャレな感じがします。南蛮屋のコーヒーの売りでもある自慢の豊かなコクは長年の追求心と炭火直火焙煎・厳選・鮮度の3セン(煎・選・鮮)を焙煎職人の技術と情熱で極めた焙煎を提供してくれています。狭いスペースですが沢山の種類が置かれていて驚きます。店員さんがいるので種類など分からなくてもどう言う物が欲しいか聞くと教えてくれます。自分にあった美味しいコーヒーを購入できるでしょう。
2021/10/01コーヒー試飲サービス再開😆コーヒー豆、ツヤツヤで綺麗。ハンドドリップで頂いています。美味しいです。この前、コーヒーの木とかりんとうをサービスで頂きました。かりんとうがコーヒーに合いすぎる😂😂😂今度から、かりんとうも一緒に購入します。
通り横にあるコーヒー店ですが、通りが狭いので待ち客で通れなかったです、、、
コーヒの専門店です。銅ポットとステンレスポットを購入マンデリンを購入試飲はコロナの為無しです。
以前から存在は知ってましたが、何となく通り過ぎていました。ある日、何となく豆を買ってみて以来、通ってます。常備している豆以外にも、仕入れの関係からか、普段とは違う豆を置いていたりします。美味しいし、値段も妥当だと思います。また、初めて見る器具や珈琲以外の珍しい品物(ジャムや香辛料やお菓子など)も置いてあり、見ているだけでも楽しいです。お店の人の感じも良いし、試飲のコーヒーをサービスしてくれます。お勧めできる豆屋さんです。
南蛮屋の豆は適当に淹れてもコクや旨みが強く出てる感じがします。なので自分のドリップが上手くなったような気にさせられます(^_^;)。
コーヒの試飲あり。どれを飲みたいのか聞いてくれ、たっぷり一杯✨有難いなあ🎵
いつも特上ブレンドやこってりブレンドを豆で買っています。美味しいですよ!
名前 |
南蛮屋 イセザキ店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-253-1213 |
住所 |
〒231-0045 神奈川県横浜市中区伊勢佐木町1丁目3−1 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

関内駅側から伊勢崎モールに入ってすぐにある珈琲屋さんです。壁一面にコーヒー豆が並べてあって圧巻です。各豆の特徴などの説明書きやスコアがあるので、豆選びに役立ちます。各豆の特徴が4象限にマッピングされていて、好みに合わせて選びやすかったです。コーヒーを買うとコーヒーを一杯サービスしてくれます。コーヒーを準備している間に楽しめて、待ち時間が気にならなくなります。買った苦味の強いコーヒー(エスプレッソファイヤー)も、本当に苦味が強くて、ミルクと合わせると美味しかったです。コーヒー以外にもお茶なども揃っていました。