厚木名物の豊富なピーナッツ。
ピーナッツのオノヅカ(ピーナッツ豆加工販売)の特徴
厚木名物のホルモン味を含むピーナッツ味付け豆が種類豊富で美味しいです。
国内産ピーナッツを使った生ピーナッツや甘辛いスイーツも手頃な価格で楽しめます。
店内で試食しながらじっくり選べるため、品数の多さも楽しみの一つとなっています。
2022年5月1日に行きました。朝9時開店ですが、早めに到着して待機していたら、女性定員さんが開店の支度している時に、お話ししたら、9時前でしたが、来店させて下さいました。いろいろ商品の話しを聞いてオススメなど、教えて貰えて、とても良い買い物させて貰いました。帰宅後に何品か食べたら、美味しい〜!!いろいろ買った商品(自分で選んだ物もあり)をまだ、全部完食してませんが、ゴールデンウィーク中に食べようかと…楽しみです〜!!個人的意見ですが、朝9時から開店している時点で自分的にはとても良いです。御贈答にもとても良いと思います。完食したら、また買いに行きたいと思います。お店の女性定員さんがとても良い方でした。
厚木にあるピーナッツ専門店。以前から気になっていたので入ってみました。お店の左に3台分位の駐車場があります。ピーナッツ、殻つき落花生、ピーナッツ菓子がたくさん!おすすめの最中(¥160)は、ピーナッツクリーム味とピーナッツクリーム入りあんこ味の二種。どっちもあまあまでピーナッツがバッチリ主張してます。トースト用にピーナッツクリーム(¥300)も買いました。国産落花生は、お金が貯まったら買います。
市外に住んでいるので厚木には詳しくなく、偶然入ったお店でした。店内は歴史を感じる雰囲気で、色々な種類の落花生商品が陳列されていました。今回は最中を二種類買いました。どちらも美味しかったのですが、三豆一穀という最中が特に私好みでした。お店の方もとても親切に対応してくださって、また行きたいお店になりました。追記ピーナッツ最中を食べて一週間、また食べたくなったので買いに行ってきました。美味しい!最中と一緒にピーナッツパウダーも買ってみました。お店の方からは和え物に合うと伺いましたが、今回はきな粉餅のように、ピーナッツパウダー餅を食べる予定です。楽しみ。
スイーツや酒のつまみもありました(^^)手頃な価格でお財布にやさしい笑美味しすぎてダウーーン(^0^)yまた来まーす。
近くに行ったので有名な場所を探して見つけた。
知人宅に向かう通り道でたまたま見かけて入店したのですが、種類が豊富で楽しく選びました。厚木市名物シロコロ味等もあり、面白いですね。
最近はあまり行くことはないのですが国内産のピーナッツを扱っているのでいいと思います。
よく見るマークを見つけたんで!店内には選びきれないほどたくさんのピーナッツがあります。夜は19時までやってるそうです!
自転車で厚木を走っている最中、ピーナッツの看板と屋号が目に留まり立ち寄ってみた。店内にはさまざまなピーナッツ製品があり、中でもピーナッツにしょっぱい系〜あまい系までさまざまなコーティングを施した商品は多数あり、試食も用意されていて楽しい。「枝豆」って、豆に豆をコーティングとかやりそうでやらないやつや、シロコロホルモン味のものも何タイプかあり、職人さんのこだわり、あくなき探究心を感じさせる。荷物があまり増やせないので、厳選してシンプルなバターピーナッツと、試食で気に入った塩山椒味をおみやげに。帰宅して早速バターピーナッツを開けてつまみに。家族の者も「この絶妙な塩加減がとまらねぇ…」と絶賛。これはまた買いにこなければ…。(通販もしてるみたい)
名前 |
ピーナッツのオノヅカ(ピーナッツ豆加工販売) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-110-014 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

2022.4月初 看板のキャラにつられて立寄り。色々な味のピーナッツ等有り。節分過ぎていたがパッケージに心奪われ鬼打ち豆(大豆)と落花生型がかわいい最中をお土産に購入。お店のご婦人親切で、豆も美味しく◎