上品な甘さの煉羊羹。
みのや本店の特徴
神奈川県指定銘菓煉羊羹は強い弾力と上品な甘さが特長です。
大きな求肥入りどら焼きは、餅の甘みと餡の優しい甘さが絶妙に合います。
柏餅(みそ餡)は黄色いもちもち生地と味噌餡の組み合わせが人気です。
今日のオヤツは みのやさん✴堪能させて頂きました🎵ごちそうさまでした😊
落ち着いた店内です。季節を取り入れた和菓子(今回は熟柿という題目の和菓子を買ってみました。)、期間限定の和菓子(切山椒という十一月~三月限定の冬のお菓子だそうです。)、独自のアレンジ和菓子があります。アレンジ和菓子にはシウマイ饅頭があり、少しお値段高いかな?と思いつつも一度買う価値はアリ。見た目と味のギャップにはまりそうです。オススメです!!!!
切り山椒、シウマイ饅頭他頂きました。
先ほど色々と購入し、柏餅(みそ)を食べましたがおもちがモチモチして黄色で珍しく、みそ餡も凄く好みで美味しかった。いせざき最中も縦長で持ちやすく食べやすかったです。老舗の和菓子っていいですね。
2021年3月伊勢佐木町の老舗の和菓子屋さんです。生菓子などもあり美味しいです。
季節の和菓子をよく買います。大福、柏餅などどれも美味しいです。昔ながらの和風な紙袋に入れてくれます。お使い物にするのにも良い感じです。羊羹が有名だそうですがまだ買ったことがないので今度買ってみたいです。
15年ぶりに購入しました。当時なかった箱入りのみたらし団子、焼き色しっかりもちもちで自分で蜜を付けれて斬新!お土産にもぴったりなオシャレな箱。大福も美味しい!羊羮は当時よりちょっと味は落ちたかな。小豆を変えたようで、小豆が大ぶりになりました。ここは、こしより粒餡が美味しいです。
神奈川県指定銘菓に指定されている煉羊羹が有名な和菓子屋さん🍡店内は様々な和菓子が陳列されていてまあまあ広めな店舗🌿🌿水羊羹はまあまあ弾力がありあっさりとしていた😊好み羊羹は砂糖にコーティングされていてパリパリ感と羊羹のしっかりとした弾力がある強さが絶妙に良くて美味しくて、また3種類の種類もあるので嬉しい😆特にこのお店でオススメしたいのはどら焼きです💁♂️💁♂️大きめのお餅がどら焼きの皮からはみ出していて面白く、またそのお餅にも味がついて甘くて美味しくてまたどら焼きの優しい甘さの餡と絶妙に合いさらに美味しかって本当にオススメ✨✨✨店の方も凄く親切な方で色々話してしまいました🌸🌸🌸一応明治43年から営業している老舗の和菓子屋さん🦉
栗蒸し羊羹や豆餅に、乙女餅が美味しいです。
名前 |
みのや本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-251-6350 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

今日は記念日。スポンサーと一緒に入店し、上菓子を購入。菊の花びらの美しさ、クリスマスツリーの色合い、模した柿の渋さ等手間を要した菓子に感謝しながら頂きました。抑えた甘さと上品な色合いが楽しめます。