フランス文化を体験する場所!
横浜日仏学院の特徴
アンスティチュ横浜でフランス語を本格的に学べます。
Edito B1 (M. Pichou)の充実したレッスンが魅力的です。
フランス政府運営の文化センターとしてイベントも豊富です。
Edito B1 (M. Pichou)のクラスに冬後期から出席しています。少人数ですが、皆さんの真摯な姿勢が伝わってくる気持ちのいいクラスで、先生の人柄に負うところが大きいのでしょうね。春期も登録し、目下次の課を勉強中。テーマが多岐にわたっていて楽しい。例えば、mentalité。クラスでla mentalité japonaise(同調圧力とか)を議論してみたい。
子供を通わせてます。絵を使ってフランス語を学べるようで毎週楽しみに通ってます。本も少しだけどあります。
抜群の指導力のおかげで、約3年間継続できています。上達したと実感した瞬間は、フランス語のニュースの概要をつかめた時で、それはとても嬉しかったです。特に会話の練習、文章表現での添削など、独学では難しい問題を解決してくれています。本当に助かります。
初めてのフランス語!でも、まったく抵抗なく学べて、毎週通うのが楽しくてしかたがありません。フランス語を身につけて何をしよう。夢がひろがりました!
レッスンの内容が充実していて、安心して受講できます。楽しい雰囲気の中で、フランス語だけでなく文化や生活についても学べます。費用もお手頃です。
私のお気に入りの場所です。2013年から忠実な学生です。(原文)C'est mon endroit préféré, je suis élève fidèle depuis 2013.
フランス政府が運営するフランス文化センターフランス語講座など○2012_横浜日仏学院から名称変更●7月_パリ祭。自由に参加できる。飲食販売、ビンゴなどゲーム、演奏など。
フランス語の語学学校であり、フランス(或いはフランス語)にまつわる様々なイベントを主催する文化センター。アカデミックな文学カフェから、カジュアルに楽しめるフェット(お祭り)まで、あらゆる“小さなフランス”にあふれた素敵な場所です。
名前 |
横浜日仏学院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-201-1514 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

アンスティチュ横浜で授業を受けるようになってから確実にフランス語力が上達しました!授業の種類も豊富なので自分のレベルに合った授業を見つけることができると思います。