思い出の1972年、港横浜の隠れ家。
Seamen’s Club シーメンズクラブの特徴
1980年代の沖縄の雰囲気を感じる会員制クラブです。
みなとみらい線馬車道駅から徒歩3分の好立地の隠れデートスポットです。
ガラス張りの窓からの赤煉レンガと横浜の夜景は絶景です。
いつも通りの、最高のひと時を過ごせました。昨夜はちょうど記念日だったようです。何周年だったのかな?おめでとうございます。
みなとみらい線馬車道駅より徒歩3分。ナビオス横浜の2階にあり、リーズナブルで穴場的なバーです。ベイブリッジや赤レンガ倉庫、横浜港に寄港中の船も見え、夜景を見ながら、お洒落な雰囲気でゆったりと過ごせます。
隠れデートスポットですこんな素敵なロケーションでガラス張りの窓から見える赤煉レンガ、港横浜の夜景は絶景です。
知り合いの人に連れて行ってもらった場所です。めちゃくちゃ雰囲気いいので、デートやお一人でもおすすめです。しかもメニューがやすい!今度は一人の時間を楽しむために行ってみたいですね!2回目行きました!土日だったせいか、レジェンドが多めでした!相変わらず景色や雰囲気はよかったです。トマトジュース氷抜き美味しかった!
以前はランチもやっていたのですが、今は午後~夜だけの営業になったようです。ホテルのバーラウンジというと、高級そうなイメージですが、こちらのお店は、リーズナブルな金額設定です。それに、カウンターから見えるみなとみらいの夜景が何よりのごちそうです。パーティープランは2時間制、飲み放題付きで5,000円です。パーティプランを利用したことは1度だけあるのですが、大人数だったせいか、飲み物はテーブルの上に置かれ、セルフでおかわりを取るようなスタイルでした。
barなのに家の冷蔵庫の氷みたいなのを使っていてお酒を味わうより単に景色を見るのには良いのかも。
静かで落ち着いた雰囲気のオトナのバーラウンジです。店の奥のビリヤード台は実際に利用できます。
ホテルナビオス横浜の3Fにあります。景色が良く、穴場です。お酒の種類も豊富です。
十年ぶり?に再訪。ワールドポーターズ目の前。赤レンガ倉庫とベイブリッジ、大桟橋を一望できる隠れ家バーです。このロケーションでこの落ち着き。ホテルのバーでこの値段は非常に安い。流行って欲しくないですが、こういう素敵な場所が続いて欲しいな。と思って書き込み。
名前 |
Seamen’s Club シーメンズクラブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-633-6006 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

雰囲気が1980年代、1972年に返還されてまもなくの沖縄の雰囲気が漂う会員制クラブ、メニューもどこか懐かしさを感じさせてくれる。子供の頃家族で沖縄に来た時、ステーキのインパクトはこんな感じだったな。あー懐かしい。