落ち着いて楽しむサーティワン。
サーティワンアイスクリーム ららぽーと海老名店の特徴
ららぽーと海老名1F、ミスドの正面に位置しています。
周辺に椅子やテーブルがあり、落ち着いて楽しめます。
休日はテーブルが埋まっていることが多く人気です。
メルペイのポイントバックキャンペーン中でしたので、それの利用目的で商品を選び、会計時、メルペイでお願いしますと告げると、「すみません当店では利用できません。」と告げられました。??と思い見渡すと、レジ左側にA4サイズの注意書きが。それならば、どんなアホでもわかる様にアイスクリームのショーウィンドウにでも掲示して下さい。後に引けない状態の場所で告げられても買うしかないでしょう。私の前にいたお客さんも同じメルペイの割引画面にしていたので、同様の被害に遭っていると思います。店長さんの卑怯な戦略にまんまとハマりました。
8時位青の服を着た店員さんにポケモンボックスを頼んだらめんどくさそうな顔をしてあきらかに機嫌が悪くなりましたもう行くのはやめようと思います。
すぐ近くにテーブルがありますが、休日は埋まっていることが多いです。アイスを持ってあたりをうろうろしている人をよく見かけます。オススメの移動先を記載します。3階、4階に上がってしまえば、通路の椅子とか結構空いています。・4F EBICEN flatto (目の前のエスカレーターで上がりきって、下り側のエスカレーターの入り口目の前)・3F ベビー休憩室(アカチャンホンポ前のエスカレーターの後ろの通路、ガチャガチャがたくさんある所の近く。手洗い場・ゴミ箱・電子レンジ有り。幼児連れ用)・3F 畳ラウンジ (最近出来た。施設中央のキッズスペース横のちゃぶ台で休憩できるスペース)シングルレギュラー 380円ダブルスモール 520円ダブルレギュラー 720円トリプルポップ 580円キッズ 280円ポーションカップ(レギュラー1個分) 310円ハンドパックパイント(レギュラー3個分) 1000円ハンドパッククォート(レギュラー6個分) 1900円ハンドパックについてポーションカップ 310×3=930、310×6=1860なので、オレンジソルベ などポーションカップが存在する物に関しては、ポーションカップ複数買いがお得です31の日に限りレギュラーダブルが31%オフになり497円となるので、レギュラーダブル3個頼むのがお得ですね(1490円位)ポーションカップラインナップ・オレンジソルベ・チョコレートミント・チョップドチョコレート・キャラメルリボン・バニラ・ベリーベリーストロベリー・ポッピングシャワー。
今日は「サーティワンアイスクリーム ららぽーと海老名店」にやって来ました。(^O^)/遅めの昼食の後にサッパリしたアイスが一番ですね。サーティーワンは、毎月ニューフレーバーがチョイスされるので楽しみの一つです。今回の「スモールダブルコーン 520円」は、今月のおすすめフレーバーで「チョコレートオレンジヘーゼルナッツ」です。お相手は妻の好きなシナモンを使った「シナモンロールスワール」です。「チョコレートオレンジヘーゼルナッツ」は、オレンジが入っているせいか一口目から口いっぱいのオレンジの爽やかさが広がり冬なのですが夏を思い出させてくれる一品です。「シナモンロールスワール」は、シナモンの風味の中にケーキピースの食感がとても新鮮で時々「おっ!」と言う感じで楽しむことが出来ました。訪問日:2017.12.27
お店の周辺に椅子やテーブルが点在してるので落ち着いて座ってアイスクリームが楽しめます。
安定のおいしさ。
名前 |
サーティワンアイスクリーム ららぽーと海老名店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-206-6831 |
住所 |
|
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

ららぽーと海老名の1F(駐車場の)連絡通路2を通って、ミスドの正面にあります。規模はやや小さ目で席などありません。もちろん、他の店舗と同様(コスパはさておき)アイスの味は変わらずとにかく美味しい。写真は、子供と一緒に買った時の写真です。サーティワン好きな子供でも、さすがにトリプルは食べきれず、私も美味しく頂きました。