横浜駅で楽しむ全粒粉パン。
ブランジェ浅野屋 ルミネ横浜店の特徴
人気のシュショコラやシナモンレーズンベーグルが美味しいお店です。
毎年楽しめるアップルパイリレーが絶品でリピーター続出です。
横浜駅構内で軽井沢レザンが買える便利な立地にあります。
朝食の炭水化物を低GI値にするために玄米やオートミールをよく食べていますが、レパートリーを増やすためにこちらの全粒粉のパンをリピートし続けています、他にもリピーターが多いらしい。全粒粉「も」入っているんじゃなくて100%なのです。酸っぱくなくて、もそもそしなくて健康になるために美味しさを諦めなくて良い点が助かっています。そのまま食べるよりはピザトーストにする卵とアボカドを乗せて焼く、甘い系ならバナナとシナモンなど乗せて焼きを入れた方が良いです。
アップルパイリレー、毎年楽しみにしています。シナモンのベーグルを復活してほしいです。
横浜駅構内にあります。横浜駅の構内は広いので注意深くみないと通りすぎてしまいます😅カレーパン、ミートパイはホント美味しいです😋
軽井沢レザンが大好きです。軽くトーストすると生地がサクッとして、本当に美味しいです。少しお高めですが満足感があります。あと食パンもふわふわで美味しいです。
横浜駅構内を歩いていたら美味しそうなショーウィンドウに目がとまり、見てたら我慢できなくなり買ってしまいました(笑)人気No.1のシュショコラ?とクリームチーズとブルーベリー?のパンを購入しました。どちらも大変美味しく満足!
シナモンレーズンベーグル、チーズフォンデュパン私好みですごく美味しかったです。京急線乗る直前に買えるお店の立地も良いです。PASMOでお会計できる点も良い。あとレシートにパンの名前が一個ずつ記載されているのも嬉しい。食べながら見て美味しいものは人に勧められるので。
普段、ブランジェ浅野屋は松屋銀座店を利用することが多いんですが、今回は初のルミネ横浜店へ。駅の、人が行き交うところにあるがゆえに、常にお客さんがいっぱい。なので、何を買うか ショーケースを見るのがちょっと大変 笑そんな中で一番目をひいたのは、季節限定かつ一番人気のレモンパイ。日頃、ベーシックな食パン系を買うことが多いので、「たまにはこういうのもいいかも(*´з`)」ってことで、思い切って?購入♡電子レンジで30秒、さらにトースターで2分ほど。ほどよく温まって、ほどよくサックリ感が復活…焼きたて風にしてスタンバイOK!バターの香りと香ばしさがたっぷりのパイ生地の中には、レアチーズクリーム、レモンの砂糖漬け、アーモンドクリームが。甘いクリームにレモンの風味が相まって、甘すぎず・爽やか◎なので、重さを感じずに最後まで軽やかに頂けちゃうのがお気に入りポイント!「季節限定」ということで、一体いつまで買えるのか不明ですが、今期中にもう一回くらい買ってみてもいいかも!
横浜駅中央通路からポルタに下りる手前左側にあります。気になりながら通り過ぎ…この前初めて買ってみました。カンパーニュ・クランベリー&チーズ、チーズがたっぷりながら主張せずおいしかった!玄米クルミバゲットはいまいちかな~価格がちょっと高めです。店の造りが壁がないオープンタイプのせいか…ケースに入ってるパンを店員さんに言って買うのですが、お客さんがケースの前に並んでいるので、選びにくい。
お洒落で賑わってて魅力的なパン屋さん。でも菓子パンは結構甘め。そして全体的にお高い。それでもダークチェリーいっぱい乗ったフレンチトーストは、年に一回くらい食べたくなる。冷やして食べるバニラクリームパンは、クリームしっかり甘いのに、周りのパンも甘く手がべたついて、そんなに好みではない。スライスされたシンプルなパンたちの方が美味しいと思うけど、実はこの店で一番オススメしたいのは、帰り道で手軽にレバーペーストが買えるというところ!普通に美味しいのでお好きな人はどーぞ\(^o^)/
名前 |
ブランジェ浅野屋 ルミネ横浜店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-453-2535 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

お土産用に購入THE TOST ¥550ドライトマトのディップ ¥600信州黄金シャモのレバーペースト ¥680紙手提げ小 ¥10品物を持ってレジ前に並んていると、スタッフの女性が気がついてすぐに別のレジを開けてくれて対応してくれた。