横浜の居酒屋で味わう、はまの家のもつ煮。
古民家個室 はまの家 横浜西口店の特徴
横浜駅西口から徒歩2分、古風な雰囲気を醸し出す居酒屋ビルの2階に位置しています。
個室居酒屋と聞いていましたので、期待していませんでした(何とか物語系かと心配してました)が半個室でチェーン店でない感じの居酒屋でした。静かで品質雰囲気ともに満足できました。料理は普通で、横浜なので飲み物は高めです。(焼酎4合ボトル5000円ぐらい)入り口は看板がわかりにくく迷いました。
居酒屋さん応援キャンペーンでランチに伺いました。1480円のうな重で頑張ってるのは良く分かる👏鰻は輸入され恐らく湯煎した物でもサラダに小鉢と味噌汁更にデザートも付いててこの値段はアッパレ。しかしいくら何でも味噌汁は小骨たっぷりのアラ汁、小鉢は魚のあら煮とちょっと鰻重には合わないのでは😅💦冷奴にインスタントで良いのでお吸い物ならね(笑)
ネットで予約し、初めて伺いました。ネットには週末料金がかかることが記載なし。お会計の時に、説明もなく週末料金加算されてました。店内は空いていたのに、コロナの影響でしょうか?リピートはなしですね。もう行きません。
横浜にある「はまの家」さん。駅から徒歩4分ほどの、隠れた名店です。同僚と初めて訪問したのは半年ほど前。日本酒の品揃えが多いと口コミを見て、一緒に行ったのを覚えています。この日はたぶん3回目の訪問。こちらに行くと必ず注文する「生しらす」ですが、新鮮なものを直接仕入れているとのことで旨いです。是非おすすめします。この日の盛り合わせに入っていたのはマグロ、サーモン、鯛とハマチだったかな。どれも日本酒に抜群に合うので絶対注文します。これにあわせるのは、久保田萬寿(新潟・純米大吟醸)。常時20種類ほどの地酒が選べます。その他、一品もどれもリーズナブルで、しかも美味しい。一手間かかった料理が多く、お酒に合うように作られています。
.横浜に用事があり、ご飯でも食べて帰ろうかーと立ち寄ったのはこちらのお店。横浜西口駅すぐの古民家個室はまの家。産地直送、契約農家から直送で鮮度抜群の食材を使用してるから鮮度抜群のお料理がいただけます。九州などの郷土料理もメニューは豊富。宮崎や熊本料理なんかも楽しめます。ビルの2Fにあるのですが、エントランスが素敵でした。海の家のような可愛らしさ。インスタスポット的に使えるから女の子は喜ぶんじゃないかな。古民家にでも来たかのようなムードの漂う店内。壁には浮世絵みたいなのが飾ってあっておしゃれ。通された席は掘りごたつになっていて靴を脱いで上がります。隣のテーブルとはカーテンで仕切られているので、お隣さんと目が合うことはありません。ロールカーテンを上げれば、12名程度の個室になるので、会社での飲み会に使うのも良いと思います。会社の飲み会みたいな人いっぱいいたな。席にはお通しのために、鍋が用意されてましたが、ホタテバターとほっき貝を注文。目の前で蒸してくれます。これはお通しのレベルじゃないよーすごい!またこのホタテもほっき貝も大きいこと、、、げんこつぐらいあります。それは、もう美味しいですよね。お通しでかなりテンションあがります。今夜注文したもの。.冷菜海鮮ちらしサラダ海鮮たっぷり。海鮮に拘る店ならでは、お刺身いっぱいで、幸せ。.特選海産物サザエのお造りこりこりの食感がたまらない!大好きなやつ!生シラスお店の方のおすすめでした。生しらす。新鮮な生しらすはなかなか見ない。さすが素材にこだわるお店です。.揚げ物牡蠣フライ牡蠣の新鮮さもありますが、タルタルが抜群に美味しくて!タルタルだけ食べたい!.炭火焼きアスパラの豚肉巻き博多あごおとしの明太子店員さんのテキパキととても感じよくて居心地良かったです。海鮮ものも新鮮でよく、食材にも調理にもこだわりを感じるワンランク上の居酒屋さんでした。
はまの家のもつ煮(神奈川県横浜市)昨日今日。なんだか急に寒さが一段ギアを換えた。陽が落ちてから街を歩くと、スーッと足元から寒さが全身に廻る気がする。こんな日はどうしても温かいもつ煮が喰らいたくなるのは私だけだろうか?商談帰り、夕方の横浜駅西口に向かう路地で橋を渡る前に一軒の店に出会ってしまった。古民家という温もりを感じるフレーズに吸い寄せられ仲間と入店。まずはメニューを眺める。そして、あった!あった!ともつ煮を注文、合わせて刺盛、串焼きなんかの肴も頼む。この日の酒は居酒屋ならではのホッピーをば。こんな寒い日はビールよりもこいつの方がぴったり来るんだよね。小さな土鍋をたぷたぷとさせながら熱々なもつ煮が登場。待ってました、とハフハフ言いながらいただく。うまっ。狙い通りの温かさに癒されつつ、濃厚な味噌仕立てのスープに感動した。お店の方に聞くとこちらのもつ煮、調理に水をほとんど使わず、何十個もタマネギを擦り下ろしてその水分で作っているとのこと。通りで甘味と旨味が強いはずだ。お目当てのもつ煮も素晴らしかったけど、お通しの帆立の蒸し焼きから〆の海鮮土鍋ご飯までひと工夫、ふた工夫された肴たちも美味でした。ホクホクと身も心も温まり横浜駅西口に向かう橋を渡る。足元からスーッと来る寒さも案外気持ちいいじゃないかと思ふ。ごちそうさまでした。
休日のディナーに横浜駅西口周辺にあるお店を散策!古民家個室 はまの家 横浜西口店 へお邪魔してきました。テーブルや座敷の席があり、店内は半分くらい埋まっていました。学生、カップル、女子会いろいろなグループがいましたよ。メニューが見やすく良いですね。おすすめメニューから手作りポテトサラダの温玉乗せ 680円チキン南蛮(宮崎県)890円フライドポテト570円特選お造り!漁師の七点盛り 3,000円とっても豪華なお刺身七点盛りが4切れずつです。この日は、大トロ、大トロ炙り、鯛、サーモン鰆、甘えび、かぼすぶりの七点でした。たい焼きあげ500円料理の提供も早く、賑わっているので、気兼ねなく利用できるお店ですね。また伺いたいです。
駅からも近い居酒屋ビルの2階。掘りごたつ式の個室を利用しました。刺身が美味しく日本酒の取り揃えも豊富。ふわっとしたモツ煮が絶品です!
古風な居酒屋です。なんだか落ち着く雰囲気も感じさせる個人的にはすきなお店ですね!料理も美味しい!
名前 |
古民家個室 はまの家 横浜西口店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-317-1135 |
住所 |
〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2丁目23−8 |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

お酒、料理、大衆居酒屋ではありますがどちらも美味しい。店も綺麗な方だと思います。個室等はなく、座椅子席だとトイレに出る時に少し怖かったりします(行けばわかります)同じビルにお店がいくつかあったりするのですぐ満席になりそうです。私達は予約していったので良かったです。