改装後の極上シートで名画鑑賞。
新文芸坐の特徴
半年前に改築された真新しいシートで映画が楽しめる劇場です。
優れた音響で良作ラインナップの映画を上映する名画座です。
JR池袋駅から徒歩5分、アクセスが便利な映画館です。
見逃した作品や懐かしい作品が見れる貴重な劇場です。旧作なら1500円、レイトショウ(19時以降)なら新作でも1400円その他にもサービスが有り安く鑑賞出来ます。館内が綺麗で、スクリーンも大きい方だと思います。椅子の座り心地が良く、前の人の頭が気にならないです。
JR池袋駅北改札からビックカメラの裏道を通って徒歩5分くらい。館内は綺麗でほどほどにスクリーンも大きく、単館系にありがちな前の人の頭でスクリーンが見にくいこともなく、非常に見やすかった。チケットは映画ランドアプリで予約でき、メールに含まれるQRコードの認証で入場できるので便利。飲み物の自販機はあるが現金のみ。
外観やこの辺周辺があまり綺麗な場所ではないため敬遠してたが、この劇場自体はとても綺麗でスクリーンも大きくとても見やすい。ミニシアターや単館のよくあるソファーの座り心地の悪さとは異なりここのソファーは一つ一つが大きくて座りやすい。(ただ固いため人によっては長時間だと疲れる可能性も。)個人的にはとても好きなスクリーンの一つである。
先日、改装後はじめて訪れました。座席や店の作りなど、基本的な部分はそのままで、より画質や音質が向上していました。やはり映画館において「座席などのシアターの基礎設計の良さ」は重要だなと、改めて感じた次第。近作の二本立てでしたが、観終わってふりかえってみると、その二本立てのチョイスと組み合わせの上手さに唸らされました。売り物の一つ、オールナイトプログラムに「またこの作品?」感はあるものの、それは「その回は行かなければ済む」だけのこと。引き続き良作の上映に期待します。
お薦めされた映画を見るため来館池袋駅から徒歩圏内。東口の大きい通りから一回曲がるだけで到着ですシートが綺麗でふかふかスクリーンは見上げるタイプですが、シートのクッションが頭まであり疲れず観れましたスタッフ対応も丁寧で良心的「ロビーにいる方が皆さん入られてから上映を開始します」というアナウンスにアットホーム感がありますちょうど舞台挨拶がある回で、スタッフの方がMC兼インタビュアーをされていたが熱意があり好感が持てました。
優れた映画を、大スクリーンと、極上の音響でかけてくれる、プログラムも極上!改装してからロビーから劇場じたいも綺麗な、通常の2本上映も、夜1本のレイトショー、オールナイト読書も充実の最高な名画坐です!!
狭いのは仕方ない。良い映画を上映している。
あくが強くて面白い企画をたくさんしてくれる素晴らしい名画座。ただ名画座が激減してメインが無くなった今では、少しカウンターに偏りすぎにも思える。ここで青春をすごすと、かぶき者になってしまうだろう。
色々な映画の特集を組んでくれるので毎月楽しみにしてますー。
名前 |
新文芸坐 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3971-9422 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

半年前に改築されたばかりの真新しいシートで観る映画は実に快適。各種設備も美麗で、フィルム上映が出来る数少ない映画館です。今回はビーストウォーズⅡの貸切上映会で入館しましたが、普段はレトロ作品を専門に掛けている映画館です。