濃厚味噌ラーメン、一番の美味しさ!
山虎商店∞の特徴
濃厚系の味噌ラーメンが楽しめるお店で、この地域一番の味を提供しています。
六角橋商店街の横道にあり、ディープな雰囲気で訪れる価値があります。
愛嬌のある店主の元気な接客が印象的で、心地よい時間を過ごせます。
ここの味噌ラーメンはこの辺では一番ですね。味は良く寒い日にはもってこいです。器も底深く最後までラーメンを熱く食べることができます。少し生臭いと感じるところがあるので、少し衛生面の改善があれば良いなと思いました。
2020年5月肉味噌ラーメン850円味はそこそこ。細かい情報は他の方の記載が参考になると思います。奥さんがよく口コミを見てくれているので良かったところも良くなかった所も書くと改善・改良が進むかと。私が伺った際は特に悪印象なく、1人回しが大変そう、くらい。10回来店1杯無料のスタンプカードがありした。
ディープで楽しい六角橋商店街の横道にあるラーメン屋さん。あっさりの醤油と濃厚の味噌、あと辛味噌も。いずれも細麺と太麺を選べます。味噌ネギラーメンを頂きました。とんこつのベースとしっかりした味噌が感じられます店内の案内に書いてある「毎週木曜、子供4人の誕生日は定休日です」という案内に大将の人柄を感じます。(2019/04)
初めて行きましたが評価通り味噌ラーメン美味しかったです店主も、気持ち良い接客でしたまた白楽に寄ったら行きたいです今度は、少し飲んで軽いおつまみをつまんで、ラーメン食べますスタンプカードがあり、10杯ラーメン食べると1杯サービスなんと、嬉しいこと。
豚骨醤油のようですが、醤油も強すぎず、旨味もあってスッと入っていきます。二日酔いの日にいただきたい味です。麺は細麺と太麺が選べるそうです。トッピングは、たまご、ネギ、チャーシュー、もやし、海苔など選べます。今回はネギらーめん細麺をいただきました。2018/10新商品、辛味噌いただきました。寒くなる季節にぴったり。
初来店です辛ネギ味噌+チャーシュー近頃 家系ばかりでしたので 久しぶりの味噌味 美味しかったです店主さんの元気な接客 も良かったですチャーシューも自分も柔らかく 自分好みでしたまた 再来店したいです 御馳走様でした。
偶然見つけて入りました。普通のラーメンを太麺でいただきました。細麺と太麺から選べます。かなり美味しかったです。六角橋商店街の中にあり、道路からは見えません。商店街の歩行者専用の通りにあります。スープ飯と言うのが、ありそうで無かった発想ですね。神奈川大学の生徒さんが常連のようで、「いつもありがとう!また来てね!」とご主人が声がけしていました。おすすめしたいラーメン屋さんです。
末廣家が早仕舞いのため近所のこちらへ。若いご主人は非常に元気よく、素敵な笑顔が魅力的でした。家系のこってりを舌が求めていたため、醤油(さっぱり)ではなく味噌(こってり)とライス小を注文。こってり具合は満足。味噌が少々甘めで、求めていた「塩味が立ったタイプ」では無かったです。味の濃淡も調節してもらえるようなので、次回は濃い目発注で試してみたいです。ごちそうさま!
初入店。お買い物の最中にいつも気になっていました。笑顔が可愛い店主が声掛けてくれます。4人のお子さんのお誕生日はお休み、と書いてあってほっこりしました。今回は、醤油豚骨ラーメンを選択し。ネギラーメン+海苔トッピングしました。すり鉢のような器で、一見小さめ?に見えます。スープも少なめに感じましたが。無理なく無駄なく計算された量だと、食べ終えて感じました。ネギが、少しの辛味とごま油と和えてあり香りがよかったです。海苔のトッピングで、海のコクも合わさりました。麺は、細麺を選択しました。太麺もあります。入口看板には自家製麺とありましたので、次回は太麺も食べてみたいと思います。醤油豚骨は品の良い醤油豚骨でした。ギトギト系だ若者はパンチに惹かれるとおもいますが、醤油豚骨を食べたくても、そこまでギトギトは食べれなくなった、50台のわたし的には大変にありがたかったです。胃にもたれず、醤油豚骨ラーメンを楽しめるお気に入りのお店になりました。また来店しまぁーす。ご馳走さまでした。
名前 |
山虎商店∞ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-5563-8104 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

味の種類が沢山有り迷いましたが濃厚系の味噌ラーメンを頂きました!あっさり系のテイストもあるそうです。麺は細と太から選べますが太麺をチョイス。濃厚スープと太麺が合ってとても美味しかったです。トッピングのネギは直前に切って下さるので風味も残ってて最高です!オーナーさんの人柄も良く笑顔で対応して下さるので雰囲気も良かったです。ごちそうさまでした!