津軽海峡の絶景と生うに丼。
道の駅 北前船 松前の特徴
津軽海峡を臨む素晴らしいロケーションで食事ができる道の駅です。
松前産生うに丼がお薦めで、絶品の海鮮が楽しめます。
見晴らしの良いテラス席から松前城を眺めることができます。
松前町の道の駅。9月でも食べれるとは思わなかった生うに丼を頂きました。ウニの種類で採れる時期が違うんですかね。多分、キタムラサキウニ。と、お土産のお城の最中。
海辺という、とてもロケーションの良い施設。施設内にある食堂は、鮮度の高い海の幸をリーズナブルな価格で提供していたり、お土産コーナーでは海の町ならではのお土産商品がたくさん並べられておりました。
最近の道の駅にしてはこじんまりとした作りの道の駅!海岸沿いにはデッキが設置されていて、透明度の高い海を覗くことができる。駐車場は少なめ、イベントや観光シーズンは混むでしょうね。
2022年5月28日 立ち寄り国道228号線沿い 松前市の海沿いにある道の駅素敵なテラスがあるけど,風が強くてちょっと寒かった😨松前城も見えます。Wi-Fi有🚗×ウォシュレット・暖房便座有。
道の駅巡りで立ち寄りました。朝方に着いたのですが、ここを日の巡りスタート地点?なのか車中泊の車で駐車場はほぼ満車でした。たまたま空いていた所に停めれたのでよかったです。けして狭い駐車場では無いですが…松前城には花見時期は無料駐車場がないので、こちらの駐車場に停めるので仕方がないのかな。
目の前に津軽海峡、津軽半島が広がる絶景を見ながら地元の魚介類を味わう事が出来ます。(海風テラス)海からの潮風もとても心地よい。カモメの鳴き声もたまには良いものですね。又、眼の前には福山波止場を観る事が出来ます。(松前城の石垣を再利用した石積構造。明治時代に造られた。) 新鮮な本マグロ、雲丹、大漁くんどんぶり豪華な海鮮丼お勧め。※松前の味を家庭で(松前漬づくりキットも販売していました。)
ここで海鮮関係の食事をしようかと思って食事スペースに行ったが、何だか食事している方々の商品を見ても食欲が湧かなかったので断念したました。海岸沿いで窓等オープンに出来なかったせいか少し息苦しい感じがしました。評価ポイントはここから見た絶景です。
裏側に北前船の波止場跡があります。時間によって外の売店が閉まっているので注意が必要です。
期間限定の、松前産生うに丼(2
名前 |
道の駅 北前船 松前 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0139-46-2211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

マグロ丼を食べました☺️値段は1