本格手打ち蕎麦を楽しむ夕食!
田久おそば処の特徴
本格手打ち蕎麦が楽しめる、ミシュランプレート受賞のお店です。
鳥取の蕎麦文化を感じる、静かでキレイな雰囲気が魅力です。
人気のサービスセットが1000円で、リベンジにもぴったりの一品です。
2度目(前回は12時前に到着するも売り切れで入店出来ず)リベンジです。注文は前回と同じです、やはり美味しい!今回は、押し寿司がパサついていなくて、より美味しくいただきました!ちなみに今回は11時過ぎに到着、すでに開店されていました。笑次は、ザルにしよう。🤤~~~~~~以下以前のクチコミ~~~~~~ミシュラン掲載店(ミシュランプレート)なので以前より来たかったお店です。カモ南蛮蕎麦をランチセット(+500円)でいただきました。出汁が美味い!コク、旨みアリ!濃いめの味付けが好みでした。蕎麦も香り、出汁とのバランス良く、絡みとても美味しい!薬味の白ネギと青ネギとミョウガを自分のタイミングで入れれるのもイイ!押し寿司は味は申し分ないんですが、作り置きなので僅かにパサついてて惜しい。天ぷらも食べたかったんですが夜だけだそうです。店内は清潔感あり、シンプルで4人掛けテーブル2つと、カウンター席4人分でした。駐車場は、店舗前に一台分軽四程度の小型車でないと厳しいかな。近隣にコインパーキングは多数ありました。開店時間は、11時15分からです。予約は受け付けて無いそうです。
比較的リーズナブルな価格設定でありながら、本格的な蕎麦を頂ける魅力あふれるお店【田久(でんきゅう)】さん!場所はJR鳥取駅から徒歩5分程、駅前市場の裏側にお店があります。和風の綺麗な暖簾を潜ると、カウンター席とテーブル席が何卓か用意されており、お一人様でも、家族や友人ともゆっくりくつろげそうな雰囲気です。☆ お昼のサービスセット 1000円・手打ち蕎麦・お寿し 2貫・茶わんむし手打ち蕎麦は、見るからにおいしそうな角の立ったつややかな盛り蕎麦でどちらかというと細打ちで、喉越しもいい感じです。薬味は山葵とねぎ。上品であっさりとしたつゆをちょこっと付けて、ずずっーとすするのが自分好み。お蕎麦をあっという間に完食です。そばを楽しんだ後には蕎麦湯も忘れずに。蕎麦湯は、蕎麦の良い香りを楽しむ事ができ、最後の一滴までお店のこだわりを堪能できます。お寿しは、穴子と蟹の押し寿司が2貫。店主は鳥取を代表する寿司店「笹すし」さんの寿司職人経歴があり、蟹と穴子の旨みがたっぷり味わえる贅沢な押し寿司は笑みがこぼれること間違いなしの逸品です。茶わんむしはツルッとした食感で、口当たりもバツグン。底の方にあるゆり根と出汁の旨味、卵のまろやかさで一口ごとに幸せを感じます。寿司職人の経歴があるというだけあって、味は流石としか言いようがありません。ランチ限定ですが、こだわりのお蕎麦と押し寿司、茶わんむしがセットになって1000円は有り難いですよね!店内はそれほど広くないため、お昼時は混み合い、行列ができるので開店直後の来店がオススメです。ごちそうさまでした\(^o^)/
遅い時間帯に入りましたので、たぶん盛り上がりが終わってからの頃だと思います。ゆったり過ごせました。夜のセットにしました。お寿司が暖かみがあるホッコリしたお味。小鉢も滋味溢れていて、お蕎麦もコシがあって美味しい意外に言葉なし。また行きます。今度は辛み大根蕎麦!!
静かでキレイなお店です。お昼のセットはざる、かけ、かまあげのいずれかの蕎麦と茶碗蒸し、押し寿司のセット。私はざるそばでオーダー。開店直後くらいの時間帯に行ったのでお客さんも少なく、すぐにお料理が出てきました。まずはお蕎麦に何も付けずにいただきます。お蕎麦の甘みが強く感じられ、香りも感じました。おつゆ付けなくても食べきってしまいそう…。でもおつゆも味わってみます。お蕎麦にちょっとだけおつゆを付けていただくと、出汁が効きつつも少し醤油強めなお味。お蕎麦の甘みと程よい醤油の塩気がちょうど良いバランスで口の中に広がりました。すごく美味しい。お箸にワサビも付けて食べてみましたが、ワサビの甘さも感じつつ…ちょっと私には辛め。結局ワサビはお蕎麦に付けずに食べきりました(もったいないので最後にワサビだけ単体で食べました)。押し寿司は今まで食べたものと別物。しっかりしているのですが口の中でホロッとほどける感じ。お酢の具合も絶妙…。この押し寿司だけでもお店が成り立ちそう。茶碗蒸しもやさしいお味で素晴らしかったです。そば湯はサラッと系で、最初にセットと一緒に出てきます。そば湯と一緒におつゆ。塩辛いかと思いながら全部入れましたが全く塩辛くなく、しっかり美味しいそば湯でした。これで1,000円は安いと思います。近くにあったら通いたい。すごく居心地もよく、本当に良いお店だなと思いました。駐車場はお店の前に1台だけ停められるっぽいですが確認していないのでわかりません。近くにコインパーキングもあるので問題ないと思います。またお支払いは現金のみです。
日曜日の夜に人も疎な駅近で、夜も営業されてる本格手打ち蕎麦のお店です。この日18時過ぎに伺うと、店内は貸切状態で、お昼の賑わいとは違う雰囲気です。朝からご飯を食べていない事もあり、夜の帳が降りる頃に、美味しいお蕎麦を頂きたく伺いました。高齢なご主人が、少し前屈みになりながら、丁寧にお蕎麦を打っております。もう、この段階で大当たり❤️確か夜のお得なセットに、日替わりの3種もりに、握り寿司2貫。そしてお蕎麦は冷たい蕎麦か、温かいお蕎麦を選べます。この日の3種もりは、カレイの肝の煮付け、葉山葵、沢庵の和物でした。飲み物は、蕎麦焼酎と蕎麦の湯割りをお願いしました。サラリとした蕎麦湯で頂く蕎麦焼酎は、身体の芯から温まります。ご主人の丁寧な仕事ぶりから、だし巻き玉子を注文しました。少し濃いめのだし巻きと大根おろしで蕎麦焼酎を頂きながら、美味しいなぁーと幸せな気持ちになりました☆彡普段から美味しい食事を頂く為に、体調管理と体重管理を怠っていませんが、こんな丁寧なご主人の仕事を拝見し、ざる蕎麦を大盛りにしました(^。^)それはそれは、香り豊かで細切りの美味しいざる蕎麦を頂きながら、本当に美味しいと思いました☆彡出汁巻きも、ざる蕎麦も蕎麦焼酎も、とても美味しかったです☆彡またランチでも伺いたいと思います♡おご馳走様でした☆彡最後までお読みいただき、ありがとうございました☆彡感謝。
蕎麦文化の薄い鳥取で大変まともな本格蕎麦が食べられるお店。蕎麦粉は鳥取産。おろしそば1000円を頂きました。冷たく締められた中太でコシの強い蕎麦。風味もなかなか。辛めのつゆはキリッと芯のある美味しさ。辛味大根を入れても薄まることなく旨く、辛味大根の鮮烈な香りも活かします。ボリュームは多くなく150グラムくらい?男性は大盛りが良さそうです。
仕事仲間と食事をする事にしたので席の予約をしました。予約の電話の際のやりとりで店主や奥さんの素朴さが感じられて訪問を愉しみにしていましたよ。(二人で細ボソとやっていますので麺だけは確保しておきます、予約しているものですとおっしゃってください)との返答でしたが、席も用意して頂きました有難うございます。 ご馳走様でした。いつの間にか?大盛りを注文したことになっていましたが大変満足デス。(自分が忘れっぽいのは自覚してます)押し寿司2カン、茶碗蒸し、かけ蕎麦もさっぱり旨い、そば湯、緑茶と推し。開店時間の11時30分に行きましたが5分後には満席で待ち行列。 ボリュームと味、納得デス。@1
本日のサービスセット1000円(2023年2月)ミシュランプレート2019のお蕎麦屋さん!茶わん蒸しが無くなった特別バージョンのセット、お蕎麦が旨い!
昼にふらっとのちにわかった、すぐに入れたのがラッキー蕎麦を語るなんて野暮ったいもんはしたくないが至極美味い。寿司や気の利いた物までついてきてコスパ最高かよ!大将の笑顔も👌🏿だった。
名前 |
田久おそば処 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0857-29-1277 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ランチセットをざるそばで。蕎麦は挽きぐるみの細麺で張りがあり瑞々しい。少し幅にばらつきはあったが、手切りの証。つゆはしっかり強さのある味。薬味のワサビが凄く辛くて美味しく、蕎麦と合わせて食べると感動的に美味しかった。押し寿司はとても綺麗。茶碗蒸しは具がゆり根?だけでシンプルだけど繊細な味。どれも本当に美味しく、他のお客さん達が美味しいな~と口々に話しているのが印象的だった。蕎麦湯が激薄なのは開店直後だったからか…?