鳥取駅前の汁なし坦々麺、絶品!
めんや ふうたろうの特徴
鳥取駅前周辺で一番旨いラーメン屋として評判です。
汁なし坦々麺や鶏白湯ラーメンが人気で、クオリティが高いです。
焼豚やもやしをトッピングして楽しむラーメンが絶品です。
5/25本日出張時、お昼ごはんで飛び入りしました。汁なし坦々麺を1辛にて注文。自家製麺で美味しかったです。この価格で、自家製で提供出来るのも素晴らしい。若い大将と奥様?も気さくで、よそ者の私にも、いろいろと話を聞かせていただきました。一見、店は入りにくい感じですが、オススメですまた、鳥取にきた際にはお伺いさせていただきます。ありがとうございました。
汁なし坦々麺食べました。3辛を頼みましたが、辛味が足らずテーブルのホアジャンをかけて丁度良い感じ。次は5辛でもいいかな。油淋鶏は1つが大きくて半分に切ってました。揚げたてで美味しかった。
感じの良い店主に迎えられ汁無し担担麺を頂きました。初めてなので辛1でお願いしましたが、甘味が少し強くて辛2でも良かったかも。山椒を入れると味が引き締まって美味しかったです。四川とは異なる担担麺、お勧めです。
初来店、魚介豚骨を頂きました。もっちりとしたストレート麺にしっかりとした魚介の味に豚骨のクリーミーさがありますが、しつこくなく非常に美味しい1杯でした。次回は汁なし坦々麺を食べてみたい。2021/10/72度目の来店今日は汁なし坦々麺を頂きました。0.5〜4まであるうちの2辛で注文。坦々麺の味噌が甘めなのでそこまで辛さは感じなかったですが、モチモチとした麺とよく絡み美味しい坦々麺でした。
自分が思うに鳥取駅前周辺で一番旨いラーメンの麺を出すお店だと思う。今回は汁なし担々麺をいただいたが、大山全粒粉を使ったという麺は、噛むとプツンっと切れる口当たり。ニ辛は確かに辛いが、自分の中ではこれが限度かなあといった感。ご来場辛味を増すと、旨味も何もないような気がしてる。ただ、こうなると通常のラーメンが食べたくなる。この麺に合うラーメンのスープと具材をどのように処理してるのか。もう一度来てみたい、と思わせるにふさわしい店だった。追記)再び来店の折、今度は魚介豚骨ラーメンを食べてみたが、こっちは個人的にはあまり響かない味だった。美味いか美味くないかというと美味い。それは間違いない。ただ、正直後引く旨さというものが感じられなかった。
もやしをトッピングした豚骨ラーメンをいただきましたが、豚骨ベースに魚介が味に深みを加えていて飲み干せるスープ。店内には自家製麺機と鰹節や煮干し多数。
魚介醤油 焼豚 @1030いただきました。細麺ストレート で 魚介の匂い 味 がガツンときます。うまかったです。紙エプロンも出していただきました。女性スタッフも優しく大変良かったです❗️
汁なし坦々麺、豚骨、魚介系の醤油があります。自分は汁なしが好きなので、いつも汁なしの2辛を注文します。皆さんが言われているとおり、それほど辛くないですが、なんと言って麺が美味しい^_^です。しっかり混ぜて食べると、なんとも言い表せない、食感もいいし、硬さも絶妙です。最後は、余ったタレとミニミニライスを混ぜ混ぜして、食べます。並で十分お腹も心も満たされて、幸せです!
汁無し坦々麺、ミニミニ白ご飯無料がうれしい。
名前 |
めんや ふうたろう |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0857-23-9233 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ランチで汁なし坦々麺食べました。辛いの好きなので2辛にしました。辛さが足りなくても山椒で調節できます。ミニミニご飯(無料)で追いご飯で締めました。いままで色々な汁なし食べましたが、追いご飯が1番美味しかった。店員さんの接客もいい。