住宅街の可愛い公園で遊ぼう!
鶴間つくしんぼ公園の特徴
小さな公園ながら、たくさん遊べる遊具が充実しています。
住宅街と畑に囲まれた、心安らぐ自然の環境が魅力です。
可愛い名前の公園として、親しみを感じる場所です。
住宅街と畑に囲まれた小さな公園です、
脇を通るたびに可愛い名前の公園だなと思います。確かにこの辺りは春にはあちこちの空地につくしんぼが生えて来ます。新たに開発された分譲地に伴い造成されたミニ公園です。300㎡弱の四角い敷地にベンチが2脚、ウェーブラダー等幼児用遊具が2台設置されています。遊具が少ないように思えますが、自分が子供のころ小さなジャングルジムが大変な冒険の場であった思い出がありますように、子供の想像力は無限なので子供なりに工夫して遊び方を創造するでしょう。またこの公園は地域の子供会の資源回収の集積場所にもなっており、よく地域の方々が古新聞や段ボールやアルミ缶を持ち寄っています。地域にとって大切な公園だと思います。トイレや水飲み場はありません。30年3月21日名残りの雪が降り時ならね寒さとなりました。でもこの辺りでもつくしんぼが生えて来ました。つくしんぼって姿形が可愛らしいですね。つくしんぼ(土筆)はスギナの胞子茎です。春になるとまず地下茎からつくしが出て胞子を放出します。その後緑色の栄養茎(スギナ)が伸びて光合成を行います。4月1日辺りの畑に菜の花が咲き誇っています。
名前 |
鶴間つくしんぼ公園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-722-3111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

たくさん遊べるので、小さなお子さんでも楽しめると思います(≧∀≦)