朝から並ぶ豚骨醤油ラーメン!
ひろちゃんラーメンの特徴
豚骨醤油スープが自慢の、人気のラーメン店です。
開店前から行列ができるほど、濃厚ラーメンが絶品です。
もやしラーメンやチャーシュー丼もあり、定食もオススメです。
開店同時に行きました!ランチの煮卵ラーメン800円でした。スープも濃くて美味しかったです。座敷もあって子供椅子もあるので子連れでも利用しやすいと思います。また行きたいなぁーと思います!!
行列のできるお店なので気になって立ち寄りました。佐賀のラーメンでは、唐津の一光軒あたりのラーメンに類似します。ただ、かなりの獣臭がします。何かで喉や鼻を整えたいほどです。キッチンのスープ鍋を見ても、きちんと掃除されてない鍋の様子がみえ、前のスープや、アクの残り香でこの獣臭がするのか。清潔感はないです。佐賀には美味しいラーメンやさんが結構ありますので色々と探検しがいがありますが、一度経験したらもういいかなと思います。
朝10:30から行列バトルが始まる人気店。一度はスープ切れ閉店で泣きを見ましたが、リベンジ成功。スープがかなり重い印象で、好みが分かれるラーメンですが僕は好きです。替え玉もなんとチャーシュー一枚サービスで来ます、すごい。またセットのチャーシュー丼は少し炙りが入っていて、この香ばしさが他店には無いひと手間でお店の実直さが伺えます。現在は仕込みが大変なのと、コロナ禍ってもあって昼間営業が主らしいです。夕方からの営業はほぼやってないようです。夕方から行こうと思ってる方はお気をつけください。
以前は成都というめっちゃうまい中華料理屋さんでした。こちらのラーメンはかなり濃いめで、チャーシューは若干甘めのため、スープにも甘さが移りますが、うまかったです✨
旨い❗スープは、豚骨醤油。豚骨が濃いです。麺は、歯切れがいい麺だが、個人的には柔めが好みです。13時半頃行ったら、五番目の待ちでした。私たちは、スープが無くなる二~三人に食べることができました。
私が食べたのはチャーシューラーメンです。ここは博多のだるまラーメンで修行された方が作ってるということで、食べましたが、よくダルマの味と似ていると思います。醤油豚骨でだるまラーメンが好きな方はとても好きだと思います。私は、久留米ラーメンが好きなので、美味しくはありましたが、一度でいいかなぁ〜という感じです。醤油豚骨なので後味が少し苦手なのと、喉が乾いて口直しをしたい感じです。店内にある無料で食べれるからし高菜は、辛めでとても美味しかったです。辛いのが苦手な方は少量もしくは一口だけ食べるのをおすすめします。煮卵も食べましたが、あまり浸かってなかったです。だるまラーメンが好きな方はとても口に合うと思います。佐賀県では一番おいしいと思います。あと10ヶ月前の写真を見ましたが、値上げされていると思います。
もやしラーメンu0026替玉 替玉はチャーシューネギ入り100円お得です。
好きなラーメン🍜👍チャーシュー丼や餃子の定食もオススメ最後にスープを飲み干そうとしたらどんぶりがテーブルから離れなかった😆
2021.8.12佐賀市諸富町朝から大雨、、ニュースでは大雨洪水警報や土砂災害への警戒、避難指示、、ここ数年の短時間での雨の降り方がえげつない、、せっかくの連休なのにコロナや大雨、、〜濃厚とんこつラーメンと焼きめし〜営業時間が15時までのはずのとあるラーメン屋、通る旅に閉まっていていつ開いているのかとずっと疑問に思っていてずっと気になっていた、、口コミによるとかなりの人気店でお客さんがとても多いらしくスープが無くなり次第店を閉めてる様子、、無くなり次第終了、、いつ無くなるかも分からず、、容量が極めて少ない頭で考えた結果、そうだ!!開店直後に行こう!!極めて単純な考えながら確実な作戦wwって事で、開店時間が10時30分との事だったので10時40分頃着で行ってきました“ひろちゃんラーメン”さん!!駐車場は周りの店との共同駐車場との事もあり到着直前、見事作戦成こ、、、んっっ? えっっ、、10時40分頃の時点で共同駐車場は車でいっぱい、、かろうじて道沿いに僅かなスペースがあったためやや強引に駐車(歩道にも隣の車にも影響なし)、、入店するとすでにカウンターは埋まっており、3つの座敷の1つも先客、、向かって右側の食券機で券を買おうとしたら5000円札は対応しておらず女性の店員さんに両替をお願いする口コミでは昼は焼きめしは扱ってない的な事が書いてあったので両替と同時に単品の焼きめしも頼めますか?と質問すると大丈夫ですよ!との事だったので“ラーメン”“焼きめし”(悩んだあげく)“生玉子”wwの券を購入、、今度いつこれるかも分からないのでいろんな味を楽しみたい年頃なのでwwカウンター席が空いてなかったため女性の店員さんより座敷席へ案内される、、(お一人様なのに貴重な4人席をすいません、、)麺の固さを聞かれたのでこちらのラーメンのオススメの固さは何ですか?と聞くと麺は細麺になりますと思っていた答えと違っていたので慌ててしまい、そっっ、それじゃあふっ、普通でっ、、と麺の固さは普通をオーダー、、いつもの如く、待ってる間に店内を見回し雰囲気を堪能、、あっっ、あそこに!!危ない、危ない、うっかりサービスの辛子高菜を取り忘れるとこだった、、辛子高菜を小皿に盛り待ってる間に堪能、、(*´∇`*)このほどよい辛さ、、好きなやつ、、(*´∇`*)そうこうしてる間にラーメンの到着!!通ぶってまずはスープから、、ウワサ通りの濃厚とんこつスープ!!旨いっっ!!続いて麺をいただきます!!濃厚スープと相まってこれまた旨い!!あっっ、焼きめしと一緒に写真撮りたいから一口ずつで我慢、がまんww鉄鍋振ってる音がしてるのでもうすぐ出来るはずと思いながら乱れたラーメンを箸で元のビジュアルに戻す、、ww案の定、程なくして焼きめしの到着!!焼きめしはかまぼこが入った懐かしさすら感じられビジュアル完璧(*´∇`*)メンツは全て揃い、夢の祭典の開幕(^-^)vまずは玉子を避けてデフォのラーメンを豪快にすすり焼きめしをかき込みスープを流し込む、、麺、麺、スープ、焼きめし、焼きめし、焼きめし、スープ、麺、チャーシュー(これまたうまい!!)、スープ、焼きめし、、旨さのラッシュに箸とスプーンが止まらない、、(T_T)後半で玉子を麺に絡めて食べる、、佐賀では割と定番、、福岡のラーメンで玉子を絡めて食べる、、夢の共演!!福佐友好平和協定締結、、(*´∇`*)あっという間に完食、、お冷やを飲んで夢の祭典のフィナーレ、、お客さんが多いので余韻に浸らず早期撤退( ̄∇ ̄*)ゞごちそうさまでしたm(__)m
名前 |
ひろちゃんラーメン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0952-37-3808 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

スープ が無くなると閉まってしまう人気のラーメン店。ようやく行けました。適度に混んでおり、駐車場待ちから始まりました。スープが粗めでしょうか?ややザラザラ感ありで濁りもあります。あ~なんか濃厚だなぁと豚骨を味わえます。麺は硬さをオーダー出来るみたいです。替え玉もありました。その替え玉には、チャーシューも乗って来ました。店内に入ると、食券を購入から始まりますよ。ラーメンだけでなく、チャーハンやチャー丼もありました。ラーメンセットにしましたが、ラーメンとチャー丼の合わせもの。刻まれたチャーシューがトッピングされてますが、上積みだけ食べるとご飯が残ります。そのご飯にラーメンのスープを掛けてブッコミラーメン飯で頂くと更に美味しく食べられます。残るものがない程美味しかったです。店内奥には、セルフで辛子高菜が置いてました。食べ損ねたのでまた行こう~