こだわり天然酵母のパン屋。
リンデンバウムの特徴
健康に良いFFC水パイロゲンを使ったパンが魅力です。
よもぎあんぱんやモリンガ食パンが特に美味しいと評判です。
こだわりの天然酵母パンが揃い、安心して楽しめます。
パン業界では有名な老舗です。今まで食べたパン屋の中で一番素材にこだわったです。(水も酵母も古代小麦粉も)パンは朝5時焼き上がりましたので、昼1時買いに行きました、パンの水分が飛んで、パサパサになっていました。魅力が半減していました、焼きたてだったら、もっとおいしかったはずです。
原材料にこだわっているパン屋さんで美味しい!気さくな店主で、空きペットボトルを持って行くと水を汲んでくれるのでペットボトル持参がオススメ。駐車場はないので近くのコインパーキングか、数軒隣にコンビニがあるのでコンビニに来たついでにこちらも立ち寄るといいかもしれません。
安心して食べられる唯一のパンです!私のおすすめはライ麦食パン!これにギーやグラスフェッドのバターを塗って食べるのが最高!あと隠れメニューのフィッシュバーガー!特性タルタルが最高!油も良質なものをブレンドして使っているそうです!両品、前日予約必須です!
パンがもっちりしていて、美味しいです😊個人的によもぎあんぱんは過去最高の美味しさでした!甘さ控えめで上品なあんこは和菓子屋さんの物より美味しいかも。食べたらすぐにまた食べたくなるパン達でした。ペットボトルを持っていくと凄いお水も頂けます。また行きたい。
材料の品質の良さが分かる方には値段は高くなく、むしろ安いくらいです。相当な企業努力だと思います。噛めば噛むほどに味わい深いパンです。季節物ですが、あんなに美味しいシュトーレンは本場でも食べた事がありません!配送でしか購入した事ありませんので、いつか店舗に行ってお惣菜パンなども購入してみたいです。
唯一無二!値段は高いと思うかもしれませんが、健康な体のための先行投資です、体が悪くなってから治療費を一生払うのを考えると安いと感じます。買い手の健康まで考えてくれるお店はそうはありません。
レトロな店内にはパンの他に薩摩芋やかりんとうを販売しています。種類はけっこう豊富で甘いパン、惣菜パンと色々あります。真っ黒でインパクト抜群の竹炭パンと他数点を購入。竹炭パンは香りはあまりせず食感も普通のパンでした。今回購入した物は製造してから時間がやや経過している感じがしました。価格帯は全体にやや高めかな。店主さんがおっしゃる水へのこだわりと健康にどこまで価値を見出だせるかで評価は変わるでしょう。支払いはクレカとpaypayなど。
こちらで購入させて頂いたモリンガ食パンが美味しかったです。ミニラスクやお水もボトルを持って行くと入れてくれました。サービス精神がすごいです!パンの素材にとてもこだわっていて、他のパンを買うくらいなら行ける時にこちらで買いたいなと思うほどです。美味しいし、何より食パンを食べた後のお腹のゴロゴロ感がなくて感動しました。おすすめです。
本物のパン🍞が食べられます。材料も水までこだわりのものを使用されています。密度の濃いずっしり食パン、ノーマルからモリンガ入、竹炭入など他では食べられない面白いパンもあります。わたしは軽くトーストして、なたね油を塗って海の精のお塩をかけて頂きます。絶品です。少し硬くなってしまっても蒸して食べるとフワフワモチモチ!本物のパンかどうかは蒸して食べると違いがわかるそうです。いらないものが入ってない、からだを応援してくれる優しいパンです。リンデンバウムのパンのように安心して食べれるパン屋さんが増えるといいな。
名前 |
リンデンバウム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-583-3858 |
住所 |
〒230-0011 神奈川県横浜市鶴見区上末吉5丁目3−22−103 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

かなり古くからあるパン屋さんで、この前、気になって寄り道で店内に入りましたが、先ず、パンには健康に良いお水(FFC水パイロゲン)を使用しているからだと説明から入ります。瓶に入れたボルトが錆びて無いでしょ?、肌が綺麗でしょ?とか、10年前に瓶に入れた栗とか薔薇がそのままでしょ?とか、水の効能が書かれた本を出して来てご主人が熱心に話されるのは良いですが、店内を見渡すと天井とか、壁に埃や蜘蛛の巣、置かれた物には埃が被っていました、、、ちょっと店内とかに清潔感に欠ける印象が残りました。あと、ご主人、水を使ってるから肌が良いと熱弁をしていますが、鼻毛の処理はされた方が良いですよ。少なくとも食品を製造、販売をされているのなら。