川崎大師近く、老舗の味を堪能。
料亭 恵の本の特徴
川崎大師の近くに位置する老舗の料亭です。
大きな海老の天ぷら定食が大変美味しいと評判です。
孫の七五三祝いとして利用される歴史あるお店です。
入るのに勇気いりましたが 穴子丼、天ぷら定食(大きな海老三本も)めちゃくちゃ美味しかったです。お値段はたかいですよ!でも美味しかったので納得です。
孫の七五三祝いの席に利用しました。子供のメニューも充実して楽しく会食出来ました。
歴史のある料亭。穴子が名物とのこと。薄味で好みではなかった。
うな重たべました!ふわふわで脂がのっててとても美味しかった!プラス200円で肝吸いにしてもらえます。
お参り前に軽くお腹に入れておこうと、目に入ったこちらへ。勿論美味しくいただけました。
川崎大師を御参りした後に昼食をこちらでいただきました。歴史ある料亭ということで、女将の説明を聴きつつの食事でした。刺身があり、他何が提供されるのかなと期待したのですが、あとは天ぷら、御飯、赤だし。この定食を選択した此方の問題であり、お店には何の問題も無いのですが、ちょっと😖⤵️。夜は御座敷遊びも無料で出来るとの事でした。うなぎが食べたかった...
名前 |
料亭 恵の本 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-288-2294 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/enomoto2294?igsh=MThjMTF1ZXkxd3Fldg== |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

大師の老舗ですよね。昼のランチ、穴子美味しかった。天ぷらのタレ甘いのも欲しかったです。あと、柚子塩とか。