美味しい紅茶と古風メイド喫茶。
ワンダーパーラーカフェの特徴
19世紀後半の英国家事使用人文化を感じられる店内で、落ち着いて過ごせます。
クラシカルなビクトリアンメイドが接客し、上品な紅茶を楽しめる専門店です。
美味しい紅茶とデザートが揃っており、特別な時間を演出してくれます。
池袋からちょっと歩く場所に紅茶かウリのメイドカフェがあるというのがXのオススメで流れて来たのをきっかけに訪問。紅茶が色々あり、花茶のフィガロを何となく選んだが何も入れなくても果実の甘味が感じられ、こういった紅茶がポットで3杯分ほど楽しめたのはとても良かった。店内状況によるみたいだが、デザートプレートのチョコアートは知らなかったのでこれで一気に好印象になった。是非デザートは頼みたいところ。90分でチャージ1000円が必要だが、英国風メイド服のウェイトレスがお給仕してくれることやデザートプレートなどの非日常感はとても良かったので、また機会をみていきたいところ。
池袋に行ったときは極力寄りたいと考えています。最近は東京方面へ行くことがないのでご無沙汰になってはいますが、クラシカルな雰囲気が良いのでまた行きたいですね!
クラシカルなメイドさんは所作も言葉遣いも丁寧でお給仕いただく紅茶もお菓子も一層美味しく感じます19世紀後半の英国家事使用人文化の雰囲気が漂う店内でゆっくりとした時間を過ごせました。
色々なメイドカフェがある中で他とは違ってきっちりしててカフェとしてもメイドさんの接客としてもとてもよかったです。 ロングスカートのクラシカルメイド服もとても可愛いって印象をうけました。初めての来店で予約が必要だとわからずに行ってしまってたのにも関わらず急な対応して下さったので次はちゃんと予約してから行こうと思います。紅茶の種類もあり選ぶのに困る方向けのチャートもあったのが個人的によかったです。紅茶もケーキも美味しかったです。都会でゆっくりカフェでくつろげる空間ってなかなかないと思いますしお店としての雰囲気は居心地はよかった。
紅茶とケーキをいただきました。珍しい紅茶を多数揃えていてとても美味しかったです。ケーキも上品な味がしました。何よりも、こちらのメイドさんは接客のプロです。本物のメイドさんを見ました。
老舗のメイド喫茶で、美味しい紅茶を飲みつつマッタリ過ごすという、本来在るべき姿がここにある。まさに正統派の中の正統派。土地柄女性客が多かった。
ここはたしかにめちゃくちゃ評価が分かれるメイド喫茶かもしれない。メイドさんとの会話はまずない、それはまあ良いんだけど、かなりガチガチのメイド喫茶なのでそれを好む人には☆5になるかなと。でもあまりにも固いのが好きじゃない人には向かないような気がするかな。でもまあ値段は安いので休むにはかなりオススメのメイド喫茶かと。90分制でチャージ500円+ワンドリンクなのでかなり安いかと。そうそうあとここは帰りはお客様の姿が見えなくなるまでお辞儀してるので、ダラダラ帰らないでちょっと早めに歩いて帰ってあげると良いかと。まあ自分的には☆5でも良いんだけど、なんでもかんでも高い評価つけるのも好きじゃないので。
平日午後でしたが、運良く予約無しで入れました。2人以上の場合は予約して行くべきです。秋葉原的なメイド喫茶ではありません。店内は静かで上品な雰囲気です。90分500円の席チャージ料がかかります。予約の場合は1
Twitterでワンダーパーラーを知り、ずっと気にないっていたため東京に行った際に立ち寄らさせていただきました。私の他にも女性のお客さんもいらっしゃって、女性でも行きやすい清純派のメイド喫茶です。カレルチャペックやマリアージュなど高級茶葉を扱っています。ぐみさんに席に案内していただいたため、せっかくなので、ぐみさんのメイドティー『プティポアンのコンチェルト』をいただきました。普段紅茶は砂糖なしのミルクを加えて飲んでいるのですが、せっかくなのでオススメのストレートに蜂蜜でいただきました。紅茶の質が高いのはもちろんのこと、メイドさんのお辞儀など仕草1つ1つが可愛らしくてとても癒されました。注文した紅茶を持ってきた際に聞き手をたずねられ、聞き手に合わせた向きにカップを置いてくれたり、帰りの際には扉の外までお見送りしてくださったりと、メイドさんの給仕の質が高くて驚きました。ケーキを頼むとお皿には可愛らしいイラストとメッセージを書いていただけます。私はぐみさんに、連れはあずきさんにイラストを描いていただきました。癒しの時間をありがとうございました!
名前 |
ワンダーパーラーカフェ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3989-8224 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

ホスピタリティがすごい。メイドが実際いたらこういう所作なんだろうなという感じ。他のメイドカフェは所謂コンカフェのような感じだがここは本気のメイドを見られる。紅茶目当てで行ったがモンブラン予想外に美味しくてびっくりした。お客さんが低姿勢な方が多い印象で客層が良いなと思った。