緑に囲まれた静かな図書館。
綱島地区センターの特徴
体育館や囲碁将棋、図書館もあり、多彩な活動が楽しめます。
ソファでの休憩や子供用のプレイルームも完備され、くつろげる空間です。
丁寧な利用説明があり、講習会なども充実しています。
勉強したい人へ。駅から近いしのどかで過ごしやすいです。入るのは戸惑いましたが入って受付にすぐ聞くと丁寧に教えてくれます。冬は暖房が着いてますが寒いので防寒具は持ってくといいです。自販機があり食べ物は売ってないように見えました。
まあ、基本的に静かな所なので本📕を読むとか新聞を読む📖👓️などなどで、のんびりな時間を過ごせます。そこで勉強もしている人もいますので。
横浜市の集団接種で使用。普段は選挙の投票会場などで使われる場所です。
図書の貸し出しを利用しようとしまさたが、新刊がありません。結局何も借りませんでした。
ソファーもありちょっとした休憩にも利用できる。
選挙で使いました。ひっそりとしたところにあるので夜は不気味です。
卓球からオセロや囲碁までできてラケット等も貸し出しをしておりとても過ごしやすいです❗
体育館、囲碁将棋、小さいながら図書館、そして、子供用のプレイルームもあります。まさに、老若男女が楽しめます。カルチャースクールもやっています。
サークル活動でよく利用します。お値段お手頃で、スタッフの方々も優しいし、とても利用しやすいです。季節ごとにいろんな花が咲いているのも目の保養。予約は1団体1回分までなので、次週の予約が取れるかいつもドキドキします。トレーニングコーナーにしか大きい鏡がないのが本当に本当に悩ましい。会議室や和室などいろいろ部屋はあるものの、若い方の利用は体育館に集中している印象。
名前 |
綱島地区センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-545-4578 |
住所 |
〒223-0053 神奈川県横浜市港北区綱島西1丁目14−26 |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

本を借りてきました。余り書籍は多くはありません。まあ近いので便利です。