多久市の遊び心満載施設。
多久市児童センター あじさいの特徴
ご飯を食べるスペース、電子レンジやポットもあり便利な施設です。
台風接近時には避難所として利用できる、安心の場所です。
樹齢100年の木やあじさいが植えられた、自然豊かな遊び場です。
室内の遊具も有り、屋外の遊具も充実。トイレもベビールームがあるので乳幼児のいる家庭にはお勧めのお出かけスポット。
市外から遊びに行ったのですが多久市在住の人しか利用できないようです。要注意です(*^^*)
イベントにて訪れました。広い館内、周囲に公園、穏やかな空間でした。小学校の跡地なのでしょうか。
スタッフさん、みなさんがとにかく親切。うちの孫もスタッフさんになついてます。遊具もきれいに手入れされていて、正直あまり教えたくないところです。スタッフのみなさん、いつもありがとうございます。
台風接近で避難所になり、1泊お世話になりました。とても綺麗で快適に過ごせました。
こんなに綺麗で広々とした施設は初めてでした。小学校の跡地を児童館としてリニューアルされていて、子供が遊ぶ玩具は、木で作られているものもあり子供は喜びはしゃぎまくっていました。大人は木製の玩具やオルゴールに感動です。飲食出来るスペースもあり、ゆっくり過ごせます。また遊びに行きたいです。
コロナの影響により、現在は佐賀県外の方の利用が出来なくなっています。
子どもの皆さんの笑顔が見れる素敵な場所です。市内外からも遊びに来てね❗
ゆっくり過ごせそう。
名前 |
多久市児童センター あじさい |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0952-75-6621 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

多久市外からでもOK🙆♀️ご飯食べるスペースまであって、電子レンジ、ポットも用意されてる。