本場の広島風お好み焼き。
あっチッチ広島お好み焼の特徴
本場の広島風お好み焼きを楽しめるお店です。
34年の歴史を持つ老舗の信頼感があります。
元気な大将が作るボリューム満点のお好み焼きです。
20年以上通ってるお店。マスター一人で切り盛りしているので、提供には時間が掛かりますが、作ってるの眺めながら待つのも悪くないですよ。
数年前の話です。以前知人の紹介で行った時はにこやかに接客してもらえました。相手を喜ばせるような会話をしながらの食事は気を遣います。その後、妹にテイクアウトを買ってきてもらうよう頼んだら怒られて泣いて帰ってきました。店主が若者嫌いなのでしょう。常連さんと体育大学がお好きな店主さんに焼いてもらうお好み焼きは美味しいです。
34年やってる老舗。懐かしの味は変わらず最高です。
広島から引っ越してきて広島風のお好み焼きを探していて、関東のお店はソース辛いだけのものを広島風と呼ぶものが多くて困っていたが、ここのは本場にかなり近くて美味しい。店主とのコミュニケーション主体の店なので、客だけで盛り上がっていると、うるさいと怒られます。混んでいると1時間待ち、持ち帰りは2時間待ちと言われるので覚悟して下さい。一見さんには、とっつきにくい店主の接客ですが、味は間違いないので、店のルールに従って下さい。週末は常連さんで混むので、平日がおすすめ。昼間は奥さんと一緒にカレー店になります。
マスターが全てのお店。フランクでラフ、そして人懐っこいマスターです。自分は好きですが、嫌いな人もいるでしょう。お好み焼きは広島風だがなんか違う、アッチッチ風というのが自分の解釈。焼うどんと生ビールが旨い。そう、奥様のカレー屋さんと二毛作制です。カレー屋さんも美味しいですよ。
元気な大将が美味しい広島風お好み焼きを作ります。甘めのソースが抜群に旨い。
素敵な店主と美味しいお好み焼きが食べられるお店です。カウンター席がメインで、テーブル席は奥に少しだけなので、小さいお子さんやご家族で行かれる際はお店に確認してからの方がよろしいかと思います。あと、車を停めるスペースもないため、遠方から来られる方は公共交通機関で来ることをお勧めします。青葉台駅からは少し坂を上りますが、5分くらいかと思います。
二度と行きません。彼氏と初めて行ったのですが最悪でした。座って注文をした後、彼と手を繋ぎ私の膝の上にその手を置いていただけだったのにもかかわらず店主が「うちはそういう店じゃねえ!追い出すぞゴラァまっすぐ座ってろ追い出すぞ」と汚い言葉で怒鳴ってきました。言い方ってものがあるしお好み焼きの味も普通なのに更にまずく気まずい雰囲気で食べたので最悪でした。常連さんには優しく楽しそうに会話をしていて対応が違いすぎるし味も大したことなかったので二度と行きません。
屋台より不味い。チェーン店の方が遥かに美味い。店主は常連以外には二郎並の塩対応。マヨネーズありますか?って一見さんが聞いちゃうとさらに塩対応されるから注意。ちなみに店主がマヨネーズ嫌いでマヨは置いてない。
名前 |
あっチッチ広島お好み焼 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-982-6266 |
住所 |
〒227-0055 神奈川県横浜市青葉区つつじが丘10−18 |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

ボリューム満点なんで頼み過ぎると残します。食べれなかったらお土産パックに入れてくれますので安心ですよ!店主のマシンガントークも売りです。創業35年素晴らしい!!!