豊岡の本格蕎麦、ふれあい市場で!
挽きたてそば大門の特徴
兵庫県蕎麦の名店ランキング1位に選ばれた人気店です。
ふれあい公設市場内で味わえる本格的な出石そばが自慢です。
清潔感のあるおしゃれな店内で美味しいお蕎麦が楽しめます。
お店は清潔感があっておしゃれな感じでした。コロナ対策もされていて良かったです。お蕎麦も美味しかったです。天ぷらもサクサクしてて量的にも良く、ちまきももっちりフワフワしてて良いお味でした(^^)
場所が少し分かりにくい所にありますが、蕎麦も料理も美味しいお店でした。十割蕎麦があればおすすめです。夜も遅目の時間まで営業されてます。
生田通の真ん中あたり、公設市場の中にあります。確認していませんが近くに駐車場もあるようです。店内はカウンター席とテーブル席があり、内装は和風で綺麗でした。カウンターは寿司屋のような近さでした。そばランチを注文。お茶はそば茶でした。そばと天ぷらとおこわで、おこわは笹に入った炊き込みご飯のおにぎりみたいな感じでした。天ぷらは、サクサクで美味しいです。素材も甘くていい素材なんだと思います。そばは、出汁だけでなく竹野の塩もあり、塩が蕎麦の味を引き立てていて美味しかったです。もちろん出汁も美味しいです。そば湯もあり、さっぱりしていました。そば自体の量が多くなかったのですが、全部食べてそば湯も頂くとそこそこお腹いっぱいになりました。価格は1
美味しいお蕎麦です。セットはリーズナブルでお得でした(写真は大盛)。お店の雰囲気もお洒落です。豊岡のノスタルジックな街散策途中のランチに最適でした❗
豊岡のお蕎麦屋さんです。いつもは出石でいただくのですが、こちらのクチコミを見て訪問。お蕎麦ランチは盛りそば、季節の天ぷら、笹おこわのセットで、1100円。お蕎麦に少しお塩でいただいても良し。天ぷらはどれもサクサクでしたが、中でも岩津ねぎがこの辺りの名産で美味しかったてす。笹おこわも美味しかった。店内はカフェみたいに明るくて綺麗。お伺いして良かったです。
豊岡市内中心部の、ふれあい公設市場の中にある本格的な蕎麦専門店。おしゃれで綺麗な店内で、ご当地独特の「出石そば」をいただくことができます。新鮮な本わさびを擦って薬味として、少しずつ味を変えながら5枚の蕎麦を完食。とても美味しかったです。蕎麦以外の酒のアテとなるメニューの仕上がりも丁寧で、満足できる滞在となりました!ごちそうさまでした。
皿蕎麦990円。PayPayOK。蕎麦湯から柚の香りがして良かった😊おしゃれで雰囲気も良く、老若男女のお客さんも途切れない😳
豊岡駅近くの「ふれあい公設市場」の中にあって口コミで評価が高く気になっていたお店です。間口は広くはないですが店内は白木(?)調で清潔感たっぷりでカウンターとテーブル席があり感染対策をしっかりとされています。冷温そばやランチなどもありますが「盛りそば」をたのみました。そばができるまで「生わさび」を擦りながら待ちます。薬味にネギとおろしが付いくるのでお好みの食べ方が選べます。そばはコシがあり丁度いいシメ具合でした。食べ終わるタイミングで蕎麦湯が提供されるので頼む手間もなくストレスなしです。美味しいお蕎麦のお店を見つけました!ただ、駐車場がないので近くの市役所の駐車場を利用すると割引があるそうです。食べ終わって出てくると通行人の方が「美味しかったでしょ!チマキは食べた?」と聞かれメニューでは「笹巻きおこわ」でランチのセットされてるようで美味しいようです。次の機会に食べてみます。支払いは現金のみのようです。
出石そばが食べられるが、ランチセットをお奨めする。めんつゆの出汁がとても丁寧にとられているのがわかった。そば湯がとても良い。
名前 |
挽きたてそば大門 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0796-20-7105 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

ねとらぼ調査隊の兵庫県蕎麦の名店ランキング1位に選ばれたようです。出石蕎麦の数ある名店や床瀬蕎麦を抜いてトップを取るなんて凄いですね。蕎麦ランチ¥1100に蕎麦大+¥330だったかな?男性なら全然余裕でいける量かな。平日だから空いてるだろうと思ったけど着いたら満席!1組さらに待たれてた。人気あるのが伝わってきて、さらに期待膨らむ(笑)オーダーして10分ちょっと待ったくらいで提供されました。店内はまだ新しく綺麗でお洒落な空間、女性客が多いのも頷けます。食後は公設市場の雰囲気が良いので歩いてみるのも良いですよ😋2022.10.29新蕎麦がいただけます、最後のしめに蕎麦湯が提供されますがこれがまた濃厚!お出汁と割っていただくと風味がとても良い、完璧です。蕎麦だけでなく、ちまき、お出汁、天婦羅全てが最高。蕎麦ランチ¥1300に値上げされてました。