グッドモーニングの聖地、ネギラーメン最高!
ラーメンショップの特徴
グッドモーニング ラーメンショップはラーメンの聖地として有名です。
昭和の雰囲気が漂うオールドタイプのラーメンショップです。
ネギチャーシューや柔らかい豚骨醤油ラーメンが絶品と評判です。
言わずと知れたラーショの元祖と呼ばれる聖地。朝イチから午後イチまでの営業で、客層はワーカーの方が多いですね。ラーショではあるがここのラーメンはサッパリでまさに朝仕様。背脂チャッチャ系を期待していると裏切られた気持ちになるかも?もう少しパンチが欲しいと感じるかもしれません。
7月11日ラーメンの日に、一号店とも本店とも呼ばれてるとゆう元祖ラーメンショップに初来店!平日の朝の6時から13時までの営業なので、中々訪れることが難しいお店。12時に来店したら外に1人待つ程度でした。すぐさま、後ろに4人並んできたのでタイミングが良かったみたい…汗黙々と食べてさっさと出るので回転率は良いです。入口にある水をセルフで入れて着席。初めてなのでひとまずノーマルのラーメン(600円)を注文。頼んで数分、チャチャっと出てきます。ひと口スープを飲んだら美味い!なんか久しぶりにラーメンショップの味だぁ。昔はラーメンショップ巡りしてたのが懐かしい。そして元祖のお店に来られるなんて感慨深い。麺もスープも美味しい!コッテリし過ぎずだけど後味も美味い。麺も柔らか過ぎず最高の茹で加減で出てきます。具材は至ってシンプル。わかめ、チャーシュー、輪切りネギと海苔。胡椒とニンニクで味変可能です。この金額でこのお味なら客の胃袋握ってるのも納得w追記。翌日も間に合いそうだったので、連チャンで行ってみました。12時5分前に着くとタイミングよくすんなり入店できました。前のお客さんのラーメンを調理中だと、注文をせず待ちましょう!これローカルルールみたいです。作り終わると、お待ちって顔で聞きにきてくれます。中ネギチャーシュー麺(1100円)を注文。作ってる所見る限り麺が凄い多そうだなぁwモリモリ入れて、チャーシュータワーを作り味付け白髪ネギを乗せて、わかめが来るのか?と思いきやメンマ!それと海苔2枚。んー!ネギがめちゃ細切りで味付けも良し!美味しいーラーメンのワカメもいいが、メンマも合うね!そしてチャーシューも食べても食べても出てくる出てくるw麺もボリューム凄すぎて満腹過ぎる…スープ飲み干す事も出来ない程の満腹でした。食べ終わって出る頃には5人位並んでました汗タイミングよく入れて良かったー。
やっとのことでラーメンショップの聖地のである「グッドモーニング ラーメンショップ」さんにお伺いしました。前回は臨時休業で悔し涙を飲みましたが、今日は開いてて嬉しかったです!せっかくの聖地なので大ねぎチャーシューメンを頂きました☺ねぎはキャベツの千切り並に細くクマノテと良く絡んでグッドでした(^o^)
総本山 GOOD MORNING ラーメンショップネギチャーシューいただきました!メンマは胡椒たっぷり、あれ?チャーシューはと思ったらネギの下にありました。この味がラーショスタートで、色々変化して日本中に広まった事を考えると凄いなと思います。美味しいラーメンご馳走様でした。
初めは柔らかく優しい味。食べ進めるうちにメンマについた胡椒やクマノテがスープに溶け込みガツンとした味わいに変化。ラーメンショップの一号店と言われており早い時間から賑わっている。
ラーメン🍜ショップの聖地と伺って食べに行きました。麺とスープが旨くて凄く美味しかったです。チャーシューはかなり薄めでしたが味はGOODです。白濁したスープは、かなり薄味なのかなぁと疑いましたが、とってもマイルドで飲みやすいです。次回は、葱チャーシュー麺にチャレンジしたいですね!ココのラーメン🍜なら大ラーメンも食べられるかも?営業時間も短く駐車場もありませんが、一度は訪れる価値有るラーメン🍜ショップですよ!
初訪です。メンマの胡椒が効き過ぎなのと海苔の劣化具合が気になりましたが味のベースとネキの味付けが平均値だったので概ね満足出来ました。
2021.8.5ラーメンショップの聖地初訪問しました営業時間も営業日も遠方からだとハードル高いので平日休みを取り始発で向かい6時到着ですお店の手前で車が数台止まっていたので営業確定!アクリル板で仕切られたカウンターは2席空いていて目の前のニンニク胡椒が置いてある所に着席薬味が無い席は入れるの諦めるしか無さそうです親父さんを見たら親父さんも見てたのですかさずネギチャーシュー硬めを注文5分程で着丼しましたスープはライトで店名通りのおはようラーメンにぴったりですねチャーシューは歯応えあるタイプでスープの出涸らしでは無いです。スモークにしたら直系の家系の様な感じですネギは他店より更に細い千切りであまりごま油は強くありません麺がやや少ないのか直ぐに食べ終わりました他のお客さんが中や大を食べていたので多分少ないのだと思いますめちゃくちゃ旨いと言う訳ではなく親父さんが作ったラーメンを食べたいとの思いで再訪したい良店です親父さんは息切れしていてしんどそうでした耳が餃子で左にはピアスなので気合いで開店しているのかと思います。
羽田空港近くの穴守稲荷駅にあるラーメンショップ本店といわれているお店で家系ラーメンのルーツとも言われているお店。平日の朝6時〜13時しか営業していないお店で8時30分ごろに訪問。初めて朝ラーしました。ラーメンとネギチャーシューラーメンを注文しました。ラーメンは後味は軽めの豚骨スープ。ネギチャーシューの方はネギにごま油と黒胡椒がたっぷりかかっておりその風味がスープにとけて香りがガツンときます。最後はちょっと味変したいなとちょっと思ってしまいました。麺はもちっとした麺で美味しかったです。
名前 |
ラーメンショップ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3744-5007 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

通い始めてかれこれ40年、当時若かった大将も、年季が入ってまいりました。通い始めた当時は、飲み過ぎた次の日の朝、ネギチャーシューを食べて酔いを覚ましてから仕事を始めるという、昭和な生活でした。今では考えられません笑転勤になり、一時は遠のきましたが、数ヶ月に一度は伺い、当時と変わらぬ美味しさを楽しんでおります。他とは一線を画す麺の柔らかさとスープ、ネギからの調味料が絶妙です。欠けた器を使っているとか、大将に愛想がないとか批判もありますが、欠けた器は年季を表し、大将と目が合ってから頼むのは40年前から変わらないこと。自分の価値観で批判するのではなく、郷にいれば剛に従うことを理解して欲しいものです。暑い中頑張ってもらっておりますが、体調が芳しくなさそうで心配です。辞めてもらっては困ると言ったら「できる限り頑張る」との嬉しい言葉を頂きました。寡黙な大将ですが、いつまでも作り続けて頂きたいです。