ツェッペリンカレーと静かな雰囲気。
喫茶 藏の特徴
ツェッペリン展示館の隣に位置する、蔵をリノベーションしたカフェです。
明治25年建築の赤レンガ造り、ステンドグラスが印象的な喫茶店です。
蓮根入りの名物ツェッペリンカレーが万人受けする味わいで楽しめます。
建物の雰囲気が素敵です。内装も明るすぎず落ち着いててよかったです。古い建物だからか冬場はどうしても寒いです。ヒーターは焚いてくださってましたが、寒い日は上着あった方がいいかもです。あつあつの紅茶とクリームあんみつおいしかったです!今度はランチに行きたいです🍛車は横の駐車場に停めました。休日でしたが空いててよかったです。目の前の道路が一通なので注意かも⚠️
ツェッペリン展示館の隣で、喫茶蔵に入りました。クラシックな赤レンガ作りで室内が高く、昭和の時代を感じる店内で作られております。メニューは土浦名物蓮根の入った自慢のれんこんカレー(840円)は、ここでしか食べれません。カレーの味が私好みで美味しいです。セットコーヒー(300円)チョコドームアイス(500円)を頂きました。
建物が気になって訪れました。オムライス食べたいなぁと思って、メニューみたら消されてました。ブラックカレーをいただきました。大人の辛さで美味しかったです。席の数は多くなく、建物の雰囲気は良かったです隣にツェッペリン号の展示室がありました。
旧水戸街道の中城通りにある喫茶店。土浦まちかど蔵の奥にある、煉瓦造りの喫茶店。明治に建てられた蔵を改装したそう。中城通りは江戸と水戸を結ぶ重要な街道で、この辺りは宿場町として栄えました。すぐ北には土浦城があり城下町の雰囲気を残しています。喫茶店の中は落ちついた雰囲気です。天井が高くて凄いゆとりを感じる。軽食もリーズナブルで美味しく満足。土浦って凄い魅力的な街やなと感じた。喫茶店の隣には観光客向けの20台位停められる駐車場があります。
カレーはレトルトっぽい味でした。オムライスとスパゲッティは美味しいです。食後はりんごのタルト?とコーヒーを頼みました。コーヒーは冷めたものを沸かし直したような味でした。駐車場はあり、便利です。また、レジの方は慣れていない様子ですが、それも味のひとつなのかもしれません。
ツェッペリンカレーたべました!甘くて美味しいです!コーヒー味わい深く美味しいです!戦国BASARAの置物がかわいいです!
天井の高い蔵を利用したカフェ。何故か全般的にリーズナブル。オシャレというより家庭的という印象でした。
ツェッペリンカレー…土浦お土産レトルトレンコンカレーにツェッペリン号の型ライス。特に美味しい訳ではないかな。前の席のカップルがマスクなしにうるさいのが鼻に付く。店員さんも、マスクして会話して下さい位注意は必要かと思います。
名物のツェッペリンカレー蓮根が入ってるカレー万人受けする辛さで食べやすい福神漬けの代わりに蓮根の浅漬け?昆布風味で美味しかった。
名前 |
喫茶 藏 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-822-0081 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

とても落ち着いてお食事ができます。町おこしの シェッペリンカレーとても美味しかったです。甘さから そして辛さがきますねぇ😋👌850円とコスパもよろしいです。お店のスタッフの方もとても感じがいいです。今日は 雛祭りイベントをやっていたので周辺も賑わっていました。