日吉で感じる青春の豚骨醤油。
極楽汁麺 らすたの特徴
昔ながらの醤油ラーメンに豚骨風味が広がる独特のスープです。
食後もスープを飲み干せるライトな仕上がりが魅力的です。
麺はコシがあり、特にらすた麺が大人気でおすすめです。
入り口入店したとたん豚の獣臭が、一瞬博多ラーメンの匂わせてくれるけど家系直系とはまた違った味わい、スープはライトで最後まで飲み干せ、面白いのがご主人の「お好みはありますか?」の質問が若干訛ってるのでほっこりします(*´∀`)ノ、深夜までやってくれるのは嬉しい、一度はご賞味アレヽ(o´3`o)ノ
ピーク時間を外して13時半頃行ってきました。それでも席の半分くらいは埋まってました。海苔はどんぶりのフチにたてかけてほしかったけど…美味しかったです笑値段がおさえめだからなのか大盛りを頼んだけど満腹にはなりませんでした。ライスがサービスなので嬉しいですね!バイクで行きましたがお店の前に停めてもミドリムシは来ませんでした。
席は20くらい。深夜1時までやっている。家系だけど小ざっぱりしてて美味しい。サラサラと食べられるし飲める。ご飯一杯無料なのもよい。玉子がほんのり甘い不思議な感じ。チャーシューはとろとろ。また行きたい!
気温35℃超えの昼に訪麺。コロナ禍でしたがサラリーマンやOLの方などで賑わってました。ちょっとコワモテの定員さんが特徴かなw美味しいラーメンでしたが、店内をもう少しか華麗にしていただきたいです。
13:30頃に到着。駐車場がないため、近くのパーキングに駐車もパーキングも少ないため、車のかたは注意が必要。らすた麺を注文。家系ラーメンのテイストで少しとんこつが強いかなと思います。
土曜日の昼下がりちょうど13:00ごろに訪問!店内はカウンターのみでしたが、お子様連れもいらっしゃりその時間帯は8割くらい席が埋まってました。食券で買い、お好みを聞かれます。ご飯については壁にあるように大、中、小をお伝えするようで大を選択。麺はけっこう硬め?武蔵家さんと比べると断然硬めで、銀家さんに近い食感のような?スープは塩味がキリッと強くご飯が欲しくなります。豚骨味のようなクリーミーさは比較的少なくキリッとしてます。濃いめを頼むと少ししょっぱくなるかもですね!ごちそうさまでした!
全部普通でお願いしました。麺はちょっと太めでモチモチ、スープは少し塩味が強いかな(私には)。海苔がたっぷり、その下のチャーシューもホロホロと柔らかくとても美味しいです。ほんの少しだけご飯貰っても良かったかな…(でもそうすると麺が食べきれないしなぁ)多少の獣臭が残るスープ。コレがギリギリ食べれる臭みですね…。でもお店の中は全然におわなくて、大丈夫でした。(お店の外まで匂いがする様なお店もありますよね。)
家系風味は元々苦手でした。数少ない本気で食べれるって思った店✨3回か4回とも東京から通いました!またすぐ行きたい。
今日は港北区で打ち合わせ!打ち合わせの前に、どこかでお昼食べて行くかな〜正月太りを解消するはずだったのに、気づいたら、焼き鳥屋のマスターに教えてもらった、こちらの家系さんへ(^^)場所日吉です日吉駅からもすぐですいろんなお店がある側ね(^^)おっ!外観インパクトあるね〜「らすた」ってどういう意味なんだろ?とりあえず、看板がめちゃくちゃデカいので、目立ちますお昼前だったので、まだ空いてました店内は家系のお店では結構広い方だと思う縦長の大きなカウンターが印象的さて、何を頼もうかなとおっ!(今日2回目(^^))海苔や味玉のトッピングが全部入った、【らすた麺】に決定!【ライス】も大・中・小どれでも1杯は無料これは、家系好きとしてはめちゃくちゃ嬉しい!無難に【ライス中】で決まりこれは、コスパもいいねー!お好みは【かため】に最近は、【かため】にすることが多いです(^^)味変コーナーを見て、また一つ嬉しいことが!【かっぱ漬け】がある!素晴らしい!そんなことを考えていると、お待ちかねの、【らすた麺】と【ライス中】が到着!これは、おもしろい盛り付けかた!海苔がラーメンを覆ってます(^^)あっ!でも、これなら海苔がふにゃふにゃにならずに、しばらくはパリパリかも!では、まずはスープを一口とこれはうまい!鶏や豚骨の旨みが凝縮されてる鶏油もそこそこ入ってるでも、重たくはないまろやかなコクがあり、スッキリもしてるこれは、バランスよくて、かなり完成度高い!麺はけっこう太くて、モチモチ食べ応えあり海苔も風味合っておいしいね〜味玉もしっかり味が付いていていい感じ!チャーシューは分厚いけど、柔らかい何より、肉の味がしっかりくる脂ものってるよー海苔で隠れてしまって見えないが、刻みネギも入っており、風味や食感がアクセントになるご飯もパクパク進み、スープ飲み干して、完食です(^^)うん、おいしかったです!大変な時期ですが、頑張ってくださいまた来ますごちそうさまでした。
名前 |
極楽汁麺 らすた |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-565-1608 |
住所 |
〒223-0062 神奈川県横浜市港北区日吉本町1丁目5−41 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

昔ながらの醤油ラーメンに豚骨で風味付けした様な感じのラーメンスープを一口飲むと豚骨の量は少なそうではあるのモノの匂いは強い。とても繊細な感じのスープに反するような太麺。この太麺がモチモチで旨いなかなかクセになるラーメンチャーシュー麺900円味玉100円ご飯サービス。