蒲田駅近!
信濃路の特徴
蒲田駅東口近く、立ち食い蕎麦の信濃路がおすすめです。
創業昭和47年、伝統を感じる店構えが印象的です。
玉ねぎかき揚げうどん330円、ボリュームたっぷりが魅力です。
▼朝の10時に訪店。すでにいい感じに出来上がっている中年カップル?が^ ^ 蒲田、流石です。▼まずはどて煮。こちらはすじ肉がトロトロになるまで煮込まれた味噌煮。大根も味を吸って美味しいです。これでレモンサワーからスタート。▼つぎはコロッケ。箸で平べったく潰してウスターソースを投下し両津勘吉式コロッケの食べ方でさらにレモンサワーを2杯。安くてアテになって美味しい。素晴らしいです。▼最後にハムエッグで〆。これで2000円です。朝からしっかり呑めてしまう立ち食い蕎麦。貴重です。
(追記)月曜日のお昼13時頃に来店。 前回の混雑が嘘のように空いている。 店長さん曰く、月曜日〜水曜日はこんなもんだよ。とのこと。----今までただの立ち食いそば屋と思っていたが、奥には座って飲めるスペースがあった。 平日の昼前から奥のスペースは待ちが出るほど混んでいる。さすが蒲田!初めてだったので軽めに飲ませてもらった。 また近いうちに来店するだろうなぁ。
蒲田で呑みは2軒で終了だと思ってたけど、蒲田駅向かう途中で、「信濃路」さん、見つけちゃった…。なので、寄らないとw。ここはメニュー多いからすげー悩むけど、うめサワー(350円)と納豆オムレツ(400円)で。まぁ味は普通なんだけど、壊れちゃったおじさん&おばさん率が異常に高くて、その人達が醸し出している雰囲気がこの店の魅力ですw。蒲田店も鶯谷店と雰囲気、まったく同じだなw。
伝統を感じさせる店構えで一瞬足を踏み入れるのを躊躇してしまいますが、お蕎麦は美味しかったです。昨今の物価高の影響を受けて価格が上がってしまったみたいですが、値上げ後でもゴボ天そばが370円はコスパ良いと思います。お昼時で奥の方は昼のみの方でいっぱいだったので手前のカウンターでそばをささっといただいただけですが、次回は奥で軽く呑んでみたくなるお店でした。
以前から気になっていた店で、今日やっと行ける機会がありました。店内は、恐らく昭和から営業しているのではないかという趣。まずは、瓶ビールとどて焼をいただきました。どて焼きはしっかり煮込まれていて、とても美味い。おでんもついか。味は普通。隣の人がマッコリを飲んでいたので、ついつられて注文。価格も良心的で、美味しいお店でした。
男の一人飲みには最高です。ここの刺し身は目立たないけど、美味しいですよ。
創業昭和47年で蒲田で朝からお酒も飲める数少ないお店です自分はいつも玉ねぎかき揚げうどん330円食べます。安くて懐かしい味です。
最高の立ち食いそばと定食、一杯飲み屋です。全てが有機的につながっていて、昭和の酒場で飲みたい人にとっては、ある意味で理想型です。奥が飲み屋になっていて、中華から和食まで何でもあります。中心の価格帯はつまみです300円台。もっと早く知ったたら通ってたと思います。これから鳥万に代わって攻めようと思います。ということでまた来ました。鮭コロッケは普通のコロッケの味に負けてました。脂の揚げ物は揚げたてでとっても美味しい。調理したての料理は最高です。もつ煮込みよりもどて焼きが美味しい!日本一だと思います。ニラ玉はもやしが沢山入っていて、私の好みではありませんでした。常連さんや店の年配の方の優しさが伝わってとても良い雰囲気です。久しぶりに来ました。炒め物の美味しさは保証できます。やはり中華鍋を振るう調理人の腕が良いのだと思います。シャキシャキのもやし、全く脂っこくない豚肉とニラの炒め物、こんな料理を450円で出せる料理人は少ないと確信しました。食べ終わった後に油がほとんど浮いていません!
朝からお酒が飲める立ち食いそばがメインのお店です。入口付近が立ち食いそばで、奥にはカウンター席が約10席ほどあります。カウンター前では、各定食や一品料理が楽しめます。昭和感漂いますが、個人的にはとても好きなお店です。ベスト料理は牛すじ定食が絶品です。とにかくメニューが豊富なので是非行ってみてください。
名前 |
信濃路 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3738-5343 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

蒲田駅東口に下車、ロータリーを渡ると飲食店街がある、その一角にあるお店に入店。実は仕事前に朝そばを食べようとネット検索し見つけたお店。実際来てみるとなかなか味のある店構え。店名からすると蕎麦屋さん、看板は紅白で白い部分にはそば・うどん、紅い部分には各種定食とあり、店頭の壁には各種飲物のメニューがあり呑み屋でもあるようだ。お店に入ってみると手前は立ち席カウンターで主に立食いそばなどを食べるところのようだ。奥に行くとカウンター席が左右にあり朝8:30だというのにほぼ満席状態で皆さんいい気分で呑んでいる、なかなか凄い店だ。さて、私はこれから仕事があるシンプルにかけそばをを注文。カウンター越しで麺がさっと茹でられそばつゆの中へ、たっぷりの刻みネギがトッピングされ出される、受取り代金を支払う。昔ながらの立食い屋さんスタイル。セルフで水を用意し実食。そばは生麺とあったが柔らかめ、そばつゆは少し醬油が強め、ネギがたっぷりなのは嬉しい、多目に七味をかけそばをすする、決して美味しいとは言い難いが、なんだか昭和ノスタルジックな懐かしさを感じるおそばであり、味だ。定食も豊富でおつまみも多い、次回はゆっくり飲みに来てみたいものだ。ん。