駅近で便利、サンワの隠れた宝物。
ダイソー 三和玉川学園店の特徴
駅チカでアクセスが良く、便利な立地です。
スーパー3和の2階にあり、買い物がスムーズです。
小さい店舗でも豊富な品揃えが魅力的です。
1階はスーパーなのでこの建物で買い物自体はほぼほぼ完了できます。昔は補充や品揃えも良かったのですが、最近は必要な物は品切れの場合も多くなってきています。世界情勢やコロナで物流や生産自体が乏しくなってきていますので仕方ないのですが、300円や500円商品が幅をきかせていたりしています。
大昔、ここが青い屋根の三和だった頃を知ってる人にとってはビックリかもしれないけど、広くて良い店ですよ。何よりトイレがちゃんとしてる。障害者用トイレも。
1階が三和スーパーなので、買い物に便利です。
小さな店舗ですが、通路は通りやすく品物を落ち着いて見れます。
良く品物揃っている。
地域ダイソーとして重宝してます!
21時閉店なのが悔やまれます。下のスーパーが23時閉店のため。
地元民にとっては、助かっていると思います。
近所でいつもたすかってます。
名前 |
ダイソー 三和玉川学園店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-4124-0127 |
住所 |
|
HP |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/1920?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

売り場の面積はそこまで大きくないが、サンワの2階にあることと駅から近いということで、使い勝手はよいです。